文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2016年(平成28年) 10月15日(土)付紙面より

ツイート

秋の恵みに感謝し稲刈り

 酒田市の南平田小学校(長岡均校長)の5年生たちが14日、学校裏の実習田で、春に自分たちで植えた水稲を、伝統のハンコタンナ姿で手刈りした。

 1993年から毎年、5年生が総合学習の一環で、学校裏にある土田治夫さん(55)=同市飛鳥、農業=のほ場10アールを借りて取り組んでいる。今年も5月中旬に「つや姫」を手植えし、成長を観察してきた。

 この日は5年生56人が参加。女子はかすりの着物ともんぺに、黒い布で額や口元を覆うハンコタンナを着けた。土田さんから「昔は子どもも学校を休み、家族総出で稲刈りをした」などの話や鎌の使い方を聞いた後、田んぼに入った。

 青空が広がる好天の下、子どもたちは土田さんやJA庄内みどり青年部メンバーのアドバイスを受けながら、一株ずつ丁寧に鎌で刈り、5、6株を集めてひもで縛ることを繰り返した。要領を得て手際良く刈り進み、あっという間に自分の分担を終える子もいた。

 迫口友香さん(10)は「力が必要なので少し疲れたが、ザクッ、ザクッと切れるのが気持ち良く、面白かった。ストレス解消にもなる」と話した。

 刈り取った稲は、田んぼ脇にくい掛けにして自然乾燥。今月25日には子どもたちが足踏み式の脱穀機で脱穀。12月には土田さんらを招いて感謝祭を開き、おにぎりにして会食する予定。

ハンコタンナ姿で稲刈りをする南平田小の子どもたち
ハンコタンナ姿で稲刈りをする南平田小の子どもたち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field