文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2022年(令和4年) 5月26日(木)付紙面より

ツイート

鶴岡天神祭 3年ぶりパレード 城下町彩る

「化けもの」繰り出す

 庄内三大祭りの一つ、鶴岡市の天神祭の本祭が25日、同市神明町の鶴岡天満宮(齋藤元宮司)や市街地で行われ、コロナ禍で規模縮小となったものの3年ぶりに祭りパレードが繰り広げられた。鶴岡天満宮やパレードには、祭りの主役「化けもの」も登場し、薫風の晴天の下、城下町の祭りを盛り上げた。

 学問の神様・菅原道真公を祭る鶴岡天満宮の祭礼。道真公が太宰府に流される際、人々が時の権力をはばかり、顔を隠して酒を酌み交わしたという故事に由来し、鶴岡では例年、長じゅばんや編み笠などを身に着けた「化けもの」が道行く人に無言で酒を振る舞う。今年は祭り客への酒やジュースの振る舞いは行わず、アルコール手指消毒して回るスタイルに変更した。

 この日午前、鶴岡天満宮で神事、ともに約300年前から伝わるという天狗舞、獅子舞が奉納され、「化けもの」が参拝に訪れる姿があった。親子で化けものとなった市内の女性は「化けものになるのは久しぶり。親子とも学ぶことを忘れないようにと祈願した」と話していた。

 メインのパレードは午後2時に市中央児童館をスタート。参加人数と距離を縮小し、昭和通りまでの約600メートルで繰り広げられた。酒井家庄内入部400年記念で化けもの参加者全員に、旧庄内藩主酒井家18代当主の酒井忠久さん揮毫(きごう)の特製木札が贈られた。25日は鶴岡公園内に露店が出店。祭りの郷土料理と旬の食材を使った特製弁当「化け弁」の販売なども行われた。
           

「大絵馬山車」ライトアップ

 天神祭を盛り上げようと、荘銀タクト鶴岡前で24日夜、大絵馬型山車の展示とライトアップが行われた。

 山車を作ったのは天神祭実行委員会の大絵馬パレード部会(神林守部会長)。今年は規模縮小でパレードに出演できなくなったため、展示とライトアップを企画し、25日と2日間実施。山車は全長10メートル、高さ4・5メートル、幅5メートル。菅原道真公を描いた大絵馬に加え、鶴岡天満宮の天狗(てんぐ)で道先案内の神「猿田彦」を据えてある。

 点灯初日の24日夜は、通りかかった多くの家族連れやカップルが足を止め、写真を撮っていた。神林部会長は「まちを明るくしたいという思いで企画した。来年こそパレードでお見せできれば」と話していた。

長じゅばんに編み笠姿の親子の「化けもの」が参拝に訪れ、学業成就を祈願=25日午前、鶴岡天満宮
長じゅばんに編み笠姿の親子の「化けもの」が参拝に訪れ、学業成就を祈願=25日午前、鶴岡天満宮

荘銀タクト鶴岡前に登場した大迫力の山車。ライトアップで祭りを盛り上げた=24日、午後7時ごろ
荘銀タクト鶴岡前に登場した大迫力の山車。ライトアップで祭りを盛り上げた=24日、午後7時ごろ



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field