文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2011年(平成23年) 2月17日(木)付紙面より

ツイート

豪快に「厄除け豆まき」  妙定寺

 鶴岡市加茂の妙定寺(守山正純住職)で16日、「厄除(やくよ)け豆まき」が行われた。大勢の信者が豪快にまかれる豆を全身に浴びて厄を落とし、家内安全や身体堅固を願った。

 日蓮上人の誕生日に合わせて毎年行っている大祈祷(きとう)会。上人が佐渡へ流罪となったとき、島民を苦しめる大蛇に小石を投げつけ、経を唱えて退治した逸話が由来とされている。

 この日は県内外から大勢の信者が参列。「お上人」と呼ばれる僧侶たちが境内で冷水を浴びて身を清めた後、本堂で祈祷を行い、参列者の家内安全や身体堅固、商売繁盛などを祈願した。

 その後、お上人たちは「南無妙法蓮華経」と唱えながら、堂内の人にあまねく福を授けるよう、5升ますから豪快に約600キロの豆をまいた。参列者たちは体に当たると厄が落ち、食べれば御利益があるという豆を全身に浴び、「こっち、こっち」と風呂敷を広げて飛んでくる豆を受け止めていた。

 豆まきには近くの立正保育園の園児たちも参列し、豆の後に紅白もちやみかんなどがまかれると、歓声を上げながら一生懸命拾い集めていた。

お上人が豪快にまく豆を参列者が厄除けやご利益を願いながら受け止めた
お上人が豪快にまく豆を参列者が厄除けやご利益を願いながら受け止めた



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field