文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2011年(平成23年) 7月2日(土)付紙面より

ツイート

大地震の鎮魂願い参拝 月山「山開き」

 出羽三山の主峰・月山(1984メートル)が1日、山開きした。あいにくの風雨となったが、今年は12年の一度の「卯歳御縁年」に当たることから、東日本大震災の鎮魂を願う信者や、パワースポットブームを反映した若い女性の姿も見られた。

 山頂の月山神社には月読命(つきよみのみこと)が祭られ、信仰の山として全国から信者が集う。また、高山植物の宝庫としても知られる。開山祭は毎年7月1日に同神社で行われ、本格的な夏山シーズンがスタートする。また、今年は月山権現が卯歳の欽明天皇8(547)年に現われたとする故事に由来する卯歳御縁年に当たり、参拝すると高い御利益があるとされる。

 この日は前夜から雨が降り続き、午前中は8合目から山頂付近は濃いガスに覆われた。それでも早朝から雨具に身を包んだ登山者が山頂を目指し、入山。雨で川のようになった登山道を歩き、9合目近くの「一ノ岳」では雪渓を踏みしめ、歩を進めていた。

 千葉市から夫婦で訪れた60代男性は「山岳信仰の山に引かれ、15年ほど前から毎年登っているが、今年はひたすら鎮魂を願いながらの登山」と話した。また、「山形マニア」と語る都内から訪れた20、30代の女性3人グループは「昨年、羽黒山と湯殿山に行き、『来年、月山行くと御利益がある』と言われ、開山に合わせて来た。新鮮な空気にパワーをもらえそう」と笑顔を見せた。山頂では午前11時から信者らが参列して神事が行われた。

あいにくの風雨でガスがかかる中、山頂を目指す信者の一行=1日午前8時半ごろ、9合目近く
あいにくの風雨でガスがかかる中、山頂を目指す信者の一行=1日午前8時半ごろ、9合目近く



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field