文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2011年(平成23年) 10月18日(火)付紙面より

ツイート

数の不思議 科学を学ぶ

 酒田市の東北公益文科大地域共創センター(小地沢将之センター長)が、児童を対象に企画した講座「かずのふしぎ、しぜんのふしぎ」が15日、公益大で開講した。児童たちは11月19日まで計4回にわたり、公益大の西村まどか准教授(素粒子物理)と学生たちの指導で、科学の楽しさを学ぶ。

 自然界の不思議について、児童たちから「知っていること」を手掛かりに、「知らないこと」を考えてもらい、科学の楽しさを感じてもらおうと、独立行政法人・国立青少年教育振興機構の「子どもゆめ基金」の助成を受け、同センターが初めて企画。広く庄内地域一円の小学4―6年生30人が受講した。

 第1回講座のテーマは「大きな数の紹介」「おおよその数について知ろう」の2つ。西村准教授は最初、「数の名称」について講義、「1の後にゼロが68個あるのが無量大数。天の川銀河中の全核子の数と同じ」「これ以上の数として『不可説(ふかせつ)不可説転(ふかせつてん)』というものが定義されている。ゼロが37澗個(1澗=10の36乗)も並ぶが、何に当てるのか分からない数」などと述べた。

 その後、児童たちは惑星間の距離を手掛かりに、おおよその数についても知識を深めた。

 児童たちは今後、道具や装置を手作りしながら、「長さ」「速さ」「星の動き」に関しても理解を深める。

「数」について児童たちが理解を深めた
「数」について児童たちが理解を深めた



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field