文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2011年(平成23年) 3月20日(日)付紙面より

ツイート

石巻市の特養入所者66人 空自ヘリで庄内搬送

 東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市の特別養護老人ホーム「雄心苑」の入所者66人と職員4人が18日午後、航空自衛隊のヘリコプターで庄内空港に搬送され、庄内各地の特養施設に避難した。

 県によると、宮城県から14日ごろ、津波被害で孤立状態にある同ホーム入所者の受け入れ要請があった。人数が多いため、県が施設運営の団体と調整した結果、一つの圏域で受け入れ可能な地域として庄内が決まった。今回の災害で、被災地の老人施設利用者が自衛隊ヘリで県内の空港に搬送されたのは初めて。

 石巻の施設近くのグラウンドからヘリ4機がピストン輸送で庄内空港に搬送。健康チェックを受け、各地の受け入れ施設に車で向かった。7人を受け入れた鶴岡市内の施設の担当者は19日、「石巻からの高齢者たちは、一晩ゆっくり休んで少し落ち着いたようだ。大変でしたと、声を掛けたら『ひと安心です』とほっとした様子だった。災害は、お互いさま。ゆっくりと休んでいただきます」と話した。

自衛隊ヘリで庄内空港に到着した宮城県石巻市の特養ホームの入所者たち=18日午後
自衛隊ヘリで庄内空港に到着した宮城県石巻市の特養ホームの入所者たち=18日午後


2011年(平成23年) 3月20日(日)付紙面より

ツイート

心癒やす東洋蘭展 致道博物館

 鶴岡市の致道博物館で、早春を感じさせる東洋蘭展が開かれている。関係者は「厳しい冬を耐えて花を咲かせたものばかり。東日本大震災で気持ちが暗くなる中、心を癒やしてくれる」と話している。

 鶴岡東洋蘭愛好会(会長・酒井忠久致道博物館長)と酒田市の里仁館芳蘭会(会長・植松芳平里仁館長)、致道博物館の共催。旧庄内藩主酒井家の歴代藩主が東洋蘭を愛好してきたこともあり、酒井家第17代の故・忠明さんに株分けしてもらった下妻卓雄さん(酒田市在住)が芳蘭会で講師を務める縁で、同博物館を会場に開催し今年で6回目。愛好会が日本春蘭を中心に約40点、芳蘭会が中国春蘭の鉢植え約80点の合わせて約120点を出品した。

 一見、同じように見える花々だが、日本春蘭は気品漂う白や朱金色の小さな花を咲かせる一方、中国春蘭は葉も花も翡翠(ひすい)色で香気を放つのが特長。会場にはランを題材にした掛け軸も展示され、中国古典にも登場するという奥深い花の世界を紹介している。出品した両会の関係者は「気持ちがふさぐ中で、早春をめでるランの楽しみを伝えたい」と話している。

 見学には致道博物館の入館料が必要。展示は21日まで。

早春を告げる中国春蘭の上品な香気に包まれた東洋蘭展
早春を告げる中国春蘭の上品な香気に包まれた東洋蘭展



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field