文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2016年(平成28年) 12月10日(土)付紙面より

ツイート

豪華寝台列車「トランスイート四季島」 初冬の庄内路走る

 来年5月から運行されるJR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島」が8日朝、試験運転で初めて鶴岡市のあつみ温泉駅に到着し、外観を報道機関と関係者に公開した。シャンパンゴールドの優美な車体が初冬の庄内地方を走行した。

 四季島は上野駅を発着駅とし、2―4日をかけて北海道や東日本を巡る。10両編成で、定員34人。3コースのうち最長の3泊4日のコースの最終日早朝に庄内に入り、鶴岡駅とあつみ温泉駅に停車する。鶴岡駅で降車して加茂水族館を見学するプランや、あつみ温泉駅から温泉街に出向き朝風呂を楽しむプラン、伝統工芸しな織の見学プランなどの下車観光が予定されている。営業運転の一番列車は来年5月4日に庄内に入る。

 試験運転は5日に上野駅を出発し、3泊4日のほぼ同じコースを実際の運行ダイヤに沿う形で走行。あつみ温泉駅には8日午前6時ごろ到着し、約1時間半停車した。出迎えたあつみ観光協会の若松邦彦会長は「多くの温泉がある中であつみ温泉に来てもらえるので、全国に知ってもらえるいい機会になる。ツアー最終日の朝なので、ゆっくり温泉につかり、旅の疲れを癒やしてもらえれば。精いっぱいおもてなししたい」と話した。鶴岡市や地元の観光関係者らは四季島の停車が、鶴岡の知名度アップにつながると、大きな期待を寄せている。

 JR東日本によると、3泊4日の料金は1人75万―95万円で、来年8月までの出発分はすでに完売し、現在は秋に出発するツアーの申し込みを受け付けている。2018年3月には、2泊3日のコースで酒田駅にも停車し、ひな巡りを楽しむプランが設定されている。

試験運転であつみ温泉駅に到着した豪華寝台列車「トランスイート四季島」
試験運転であつみ温泉駅に到着した豪華寝台列車「トランスイート四季島」


2016年(平成28年) 12月10日(土)付紙面より

ツイート

給食もお歳夜メニュー

 「大黒様のお歳夜」(9日)にちなんだ給食が8日、鶴岡市内の小中学校で提供された。藤島地域の小学校では納豆汁などのメニューが出され、子どもたちが郷土料理を味わった。

 庄内では大黒天を農神として信仰し豊作を願い、お歳夜の日には家族がまめで暮らせるようにと黒豆ご飯やハタハタの田楽、黒豆なます、納豆汁、焼き豆腐の田楽など豆尽くしの料理を食べる風習が残る。市内の給食センターでは行事食を知ってもらおうと毎年12月に大黒様のお歳夜献立を提供している。

 この日は鶴岡地域の市学校給食センター西棟の小中学校12校、藤島地域の藤島ふれあい食センターの小学校5校と保育園など3施設、温海地域のあつみっこ給食センターの小中学校3校で実施。

 このうち藤島地域の長沼小学校(成澤和則校長、児童39人)では、全校児童がランチルームで会食。黒豆に代わってだだちゃ豆ご飯や納豆汁、ハタハタの空揚げなどの献立を味わった。

 4年生の嘉門結太君(10)は「みそ汁の中でも納豆汁が一番好き。家でお母さんが作っているのとだいたい同じ味でおいしい」と話していた。

納豆汁が大好きという子どもが多かった「大黒様のお歳夜献立」給食=長沼小
納豆汁が大好きという子どもが多かった「大黒様のお歳夜献立」給食=長沼小



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field