文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2017年(平成29年) 4月4日(火)付紙面より

ツイート

東北初16万総トンまで寄港可能に

 国土交通省酒田港湾事務所が酒田市の酒田港古湊埠頭(ふとう)で進めていた大型客船対応施設が完成し1日、現地で完成式が行われた。大型クルーズ船の寄港も視野に、老朽化した係船柱と防舷材を更新したもので、東北地方で最大のクルーズ船(16万総トン級まで)対応岸壁となった。同省の菊地身智雄港湾局長や吉村美栄子知事らがテープカットで完成を祝った。

 古湊第1埠頭(延長270メートル)と同第2埠頭(同185メートル)で、船をロープでつなぎ留めるための鉄製の係船柱18基(けん引耐力35トン8基、同70トン10基)のうち、14基をけん引耐力150トンに大型化。船体とのクッションになるゴム製の防舷材は、受衝板付きの22基を新設するなどした。昨年10月に着工し、岸壁のコンクリートを幅4メートルほど削り、係船柱を据え、コンクリート打設するなどの工事を行い、3月末に完成した。総事業費は約6億8000万円。

 この日は朝、郵船クルーズのクルーズ船「飛鳥2」(5万142総トン)が本格的な使い初めとして古湊埠頭に接岸。同日午後に行われた完成式には、国土交通省や県、市の関係者ら約50人が出席した。

 菊地港湾局長は主催者あいさつで「既存ストックを活用しつつ、東北地方で初めて16万総トン級の大型クルーズ船の受け入れが可能となる。東北のクルーズ船寄港の拠点施設として最大限活用し、地域の活性化、地方創生につなげてほしい」と述べた。来賓祝辞では加藤鮎子衆院議員や吉村知事、丸山至酒田市長、酒田港の発展に尽力してきた新田嘉一庄内開発協議会最高顧問の4人が「酒田港の新しい時代の幕開け」(吉村知事)、「世界に羽ばたく酒田港に」(丸山市長)など期待と喜びを語った。

 国交省酒田港湾事務所の上原修二所長が工事経過を報告した後、係留中の飛鳥2をバックにテープカット。今年8月に「コスタ・ネオロマンチカ」を寄港させるコスタクルーズ日本支社の糸川雄介社長、来年7月に「ダイヤモンド・プリンセス」を寄港させるカーニバル・ジャパンの堀川悟社長、飛鳥2の小久江尚船長、国交省東北地方整備局の川瀧弘之局長らを交え計11人がテープにはさみを入れ、完成を祝った。

“使い初め”で係留された飛鳥2をバックに、テープカットする関係者たち
“使い初め”で係留された飛鳥2をバックに、テープカットする関係者たち


2017年(平成29年) 4月4日(火)付紙面より

ツイート

公益大「学生消防団」が誕生

 東北公益文科大学(酒田市、吉村昇学長)の学生有志による機能別消防団「学生消防団」が2日、発足した。団本部付で消火活動には従事せず、特定分野で団活動を展開するもの。市危機管理課では広報活動や災害発生時の支援業務などを想定。同日夜、市ひらたタウンセンター・シアターOZで行われた市消防団(佐藤薫団長)の辞令交付式の席上、男子学生3人も辞令を受け、「地域住民の防災意識を高めていきたい」などと抱負を語った。

 市消防団は現在、32分団と団本部に属する女性分団で組織。酒田に限らず、全国的に団員数が減少傾向にある中、市は本年度、学生ならではの視点で地域防災に関わりを持ち、地域住民に対する啓発活動を行うことで「地域防災力」の強化を図るとともに、卒業後も団員として活躍する人材を育成しようと、公益大の協力で学生消防団を発足させた。

 団員の辞令を受けた学生は、▽田宮進さん(21)=新4年、鶴岡市出身▽原田翔太さん(21)=同、天童市出身▽畠山拓也さん(20)=新3年、秋田市出身―の3人。他の新入団員58人らと共に辞令交付式に臨んだ。

 交付式では、矢口明子副市長が「仕事や学業との両立は大変だが、安全・安心な街づくりに向けて引き続き尽力を」とあいさつ。階級変更者・新入団員一人一人が読み上げられ、佐藤団長が辞令を交付した。

 新入団員を代表し田宮さんが「市民全体の奉仕者として良心に従い、誠実・公正に消防の責務を遂行していく」と宣誓。これを受け、佐藤団長は「有事の際に出動し、被害を最小限に食い止めるのがわれわれの仕事。先輩の教えを守り、一日も早く一人前の団員になってほしい」と訓示した。

 消防士をはじめ公務員志望という3人。田宮さんは「災害はいつ起こるか分からない。地域住民に防災の大切さを啓蒙(けいもう)したい」、原田さんは「積極的に活動に参加し、将来につなげていけたら」、畠山さんは「地域貢献したいと思っていた。若い力で活動を展開したい」とそれぞれ話した。

 同課によると、学生消防団の発足は県内初。発足に合わせ市は、学生による団活動の実績を認証し、就職活動の際などにアピールできるようにする「市学生消防団活動認証制度」を創設した。今後は学生団員のアイデアを取り入れながら諸活動を展開していく方針。

学生消防団の「1期生」となった(左から)原田さん、田宮さん、畠山さん
学生消防団の「1期生」となった(左から)原田さん、田宮さん、畠山さん



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field