文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2017年(平成29年) 6月22日(木)付紙面より

ツイート

湯田川温泉「源泉かけ流し宣言」

 全ての温泉旅館と共同浴場で源泉かけ流し温泉を有する鶴岡市湯田川温泉は20日、豊富な源泉と良質な湯をPRしようと「源泉かけ流し宣言」をした。宣言は全国で14番目、県内では初。

 同温泉は、毎分約1000リットルの豊富な湧出量により、循環ろ過せず、常に新しい湯が湯船に注がれる県内でも珍しい「源泉かけ流し」が楽しめる。開湯1300年を迎えた翌年の2013年には、温泉文化普及などを目的とした全国組織「日本源泉かけ流し温泉協会」に旅館9軒が県内から初加盟。

 温泉の魅力を発信する「第13回源泉かけ流し全国温泉サミットin湯田川温泉」(同協会、湯田川温泉旅館協同組合共催、20―21日)の開催に合わせて、今回宣言の運びとなった。

 宣言は、仙荘湯田川で行われ、全国16の温泉地からの参加者など合わせて約90人が出席。榎本政規鶴岡市長と「温泉学」の第一人者でモンゴル国立医科大の松田忠徳教授の立ち会いの下、湯田川温泉旅館協同組合の大滝研一郎理事長が「衛生的で新鮮な温泉利用に努め、伝統と地域資源を継承し、地域の発展に貢献することを約束する」などの内容の宣言文を読み上げた。

 大滝理事長は「梅林公園やホタル、孟宗(もうそう)など地域資源を生かして集客を図るが、まだまだ本領発揮とはいえない。今回の宣言を大きな武器としていきたい」と期待を込めた。

 サミット2日目の21日は、霊湯が湧出する湯殿山のご神体を巡るツアーや、温泉街振興をテーマにしたワークショップも開かれた。

湯田川温泉の関係者が「源泉かけ流し宣言」を行った
湯田川温泉の関係者が「源泉かけ流し宣言」を行った


2017年(平成29年) 6月22日(木)付紙面より

ツイート

酒田大火の復興に学ぶ 糸魚川市の区長ら視察

 昨年12月に大規模火災に見舞われた新潟県糸魚川市の区長(町内会長)たちが20日、酒田大火(1976年10月)を経験した酒田市を復興視察研修に訪れ、市職員や商店街関係者から、復興の経緯や被災した市民の思いなどを聞いた。

 糸魚川では昨年12月の火災で約4ヘクタールの約150l戸が焼失した。酒田大火で約22・5ヘクタールの約1800棟を焼失した酒田市ではこれを受け、市や地元商店街が義援金を募集。丸山至市長は今年2月に同市に出向き、義援金を贈って激励し、復興への支援を申し出ている。

 今回訪れたのは、糸魚川市中心部の14区でつくる糸魚川地区区長会(約5000戸、大橋勇次会長)の区長ら14人。うち4区が被災したという。

 一行はこの日、酒田市役所を表敬訪問。丸山市長は「昨年の火災は他人事と思えず、お見舞いに行き、現場を見て胸が締め付けられた。酒田の復興には多くの課題もあるが、参考になれば」と激励した。

 その後、庁舎内で行われた研修会では、都市デザイン課の高橋紀幸都市計画主幹の講話などで、酒田大火の復興について▽被災2日後には復興計画の概要ができた▽将来の交通量の増加や防災対策などのため被災者が土地を供出し合い、平均減歩率は約12%になった▽居住と商売を分け、商店街に住む人が減ったことが、その後の中心市街地空洞化に拍車を掛けた―など説明を聞いた。

 一行はその後、被災した中心商店街に繰り出し、火元になった映画館跡地をはじめ、復興当初は車両全面通行止めにした痕跡が残る中町モール、防火水槽を備えた中央公園などを視察。中通り商店街で酒・人形販売店を構える大泉の大泉好会長は「復興の基本計画は、みんなが文句を言うと前に進まない。市の計画はある程度尊重すべき。火災をばねにして頑張ってほしい。私たちにできたのだから、皆さんにもできる。20年、30年先を見据えた計画を」と体験談を語り、激励した。

 大橋会長は「酒田の復興はスピィーディーで、うちももっと早めないといけない。減歩率が12%と聞き、やはりみんなが協力し合わないと駄目だと感じた。酒田には今後もいろいろ教えてもらいたい」と話した。糸魚川市では今年8月末ごろの復興計画策定を見据え、準備を進めているという。

中通り商店街で大泉会長(右端)の体験談に耳を傾ける糸魚川市の区長たち
中通り商店街で大泉会長(右端)の体験談に耳を傾ける糸魚川市の区長たち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field