文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2017年(平成29年) 8月24日(木)付紙面より

ツイート

「ヒアリ」侵入水際で阻止 監視用トラップ150個を設置

 強毒を持つ「ヒアリ」の侵入を水際で防ごうと、環境省と国土交通省共同によるモニタリング(監視用)トラップ設置作業が22日、酒田市高砂の酒田港国際ターミナルで行われ、関係者が輸入コンテナ置き場周辺などに150個のトラップを設置した。

 6月以降、全国の港湾でヒアリが見つかっていることを受け、両省が中国、台湾などとの定期コンテナ航路を持つ全国68港を対象に実施。東北地方の対象は酒田港を含む7港で、今月から10月まで月1回、計3回実施する。

 この日は環境省東北地方環境事務所や国交省酒田港湾事務所、県港湾事務所の職員、作業員ら計約10人が参加。酒田港国際ターミナルの輸入コンテナ置き場を中心に、砂がたまりやすいガントリークレーンのレール周辺、輸出コンテナや空コンテナ置き場を含め、ターミナル全域にトラップを仕掛けた。

 トラップは名刺大の箱状で、内部の餌でアリを誘い、粘着剤で捕らえるもの。試験を兼ね、形状の異なる2種が用意され、クレーンのレール周辺には作業員が10メートル間隔で次々に設置していった。

 環境省東北地方環境事務所野生生物課の西野雄一課長補佐は「ヒアリはこれまで外国からのコンテナ周辺で多く見つかっており、水際で侵入を防ぐ対策として、その周辺でモニタリングすることは重要。今後も国交省や県と連携して取り組む」と話した。

 3日後の25日に回収し、ヒアリの有無を確認する。9月と10月にも同様の規模で実施予定。

 同ターミナルでは県港湾事務所も7月15日から輸入コンテナ置き場を中心にトラップ15個を置き、モニタリングしている。両省が実施中は重複を避け、県は設置しないという。

酒田港国際ターミナルのガントリークレーンのレール脇にトラップを設置する作業員=22日午前
酒田港国際ターミナルのガントリークレーンのレール脇にトラップを設置する作業員=22日午前

この日設置されたモニタリング用トラップの1種
この日設置されたモニタリング用トラップの1種



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field