文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2017年(平成29年) 9月15日(金)付紙面より

ツイート

市民の健康状態「見える化」 タニタと連携取り組み説明

 酒田市の新たな健康づくり事業「さかた健康チャレンジ」のセミナーが13日、市内で昼夜2回、開かれた。健康関連器具の「タニタ」(本社・東京都)と連携し、1日の運動量や体脂肪率などが分かる計測機器を使い、市民の健康状態を「見える化」し、運動や適切な食事への取り組みを推進するもの。セミナーでは市民がタニタ関係者の講話で、カロリーや塩分を控えたヘルシーメニューなど、健康的な食生活のこつを聞いた。

 事業は、希望する市民を対象に、1日に歩いた歩数や消費カロリー量が分かるタニタの「活動量計」を配布するとともに、市内3カ所(市役所、中町にぎわい健康プラザ、光ケ丘プール)に体脂肪率や基礎代謝量、筋肉量などが分かる同社の「体組成計」を設置。活動量計は市役所などに設置するリーダー(データ読み込み機)に接続し専用サイトに送ることで、パソコンや携帯電話などから1カ月分の推移を見ることができる。

 このようにして健康状態を「見える化」し、市民の主体的な健康づくりを支援する。また、10月のスタートセミナー、12月ごろの栄養セミナー(調理実習)、年度末の終了セミナーで情報提供し、取り組みへの意欲を高めていく。

 この日のセミナーは事前説明会を兼ねたもので、午後2時から東北公益文科大公益ホールで市民約130人、同6時半から中町にぎわい健康プラザで80人がそれぞれ参加し、同じ内容で実施。タニタヘルスリンクの管理栄養士・塚本珠代さんの講話を聞いた。

 夜の部で塚本さんは「タニタ食堂に学ぶ500キロカロリーまんぷくのコツ」と題して講話。「同じ体重でも、筋肉の多い人と脂肪の多い人ではカロリー消費量が違う」と適切な体重でいることが健康につながることを強調した上で、「目標設定は無理をせず、食事と運動を併用し、毎日続けられるものに」などと説明した。また、ヘルシーメニューを続けるこつでは、1バランス良く食べる(主食、主菜、副菜)2適量を食べる(食材の量を量ることを習慣に)3満腹感・満足感を大切に(よくかみ、旬の食材を取り入れるなど)―の3点を挙げた。

 さかた健康チャレンジの参加対象は、高校生を除く18歳以上で、市内在住、または在勤者。参加費は1800円。活動量計は500人に配布の予定。スタートセミナーは10月6日午後2時、同6時半、7日午前10時の計3回、いずれも中町にぎわい健康プラザで開く。問い合わせは市健康課=電0234(24)5733=へ。

大勢の市民が訪れ、関心の高さをうかがわせた13日のセミナー=中町にぎわい健康プラザ
大勢の市民が訪れ、関心の高さをうかがわせた13日のセミナー=中町にぎわい健康プラザ



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field