文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2018年(平成30年) 1月7日(日)付紙面より

ツイート

庄内浜冬の味覚 寒ダラ漁始まる

 庄内浜の冬の味覚、寒ダラ漁がスタート。5日は今シーズン初のまとまった水揚げがあり、各漁港は底引き網漁船から次々と下ろされるトロ箱で活気づいた。

 庄内地方では、1月上旬の「寒の入り」から節分までの間に旬を迎えるマダラを寒ダラと呼ぶ。身や白子、アブラワタ(肝臓)などを丸ごと鍋に入れて煮込んだどんがら汁は、庄内の冬を代表する味覚として人気が高い。

 寒の入りとなる二十四節気の「小寒」の5日、庄内浜は久しぶりになぎとなった。底引き網漁船6隻が所属する鶴岡市の由良漁港では、昨年12月24日から年末年始休業を挟んで12日ぶりの出漁。午後3時半すぎから漁船が次々に帰港し、港では待ち構えた女性や手伝いの人が出て船から運び出されるトロ箱を受け取った。

 第21輝修丸の石塚修船長(48)によると、この日はズワイガニやアンコウ、ハタハタ、エビなどに加えて、3―6キロの寒ダラ約50本が上がった。石塚船長は「まだ型は小さいが初日からこのぐらい上がれば上々。由良産はブランド化で値段も付く。天気次第だがシーズン中に10日も出漁できれば」と話していた。

 水揚げされた寒ダラなどは県漁協由良総括支所で選別され、夕方の競りで市場へ出荷された。

 寒ダラ漁は2月上旬ごろまでの見込み。

庄内の冬の味覚、寒ダラ漁がスタート。寒の入りの5日はまとまった水揚げがあり、港は活気づいた=5日午後3時半ごろ、鶴岡市の由良漁港
庄内の冬の味覚、寒ダラ漁がスタート。寒の入りの5日はまとまった水揚げがあり、港は活気づいた=5日午後3時半ごろ、鶴岡市の由良漁港



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field