文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2018年(平成30年) 1月24日(水)付紙面より

ツイート

知ればこんなにおもしろい

 古文書になじみのない人、これから学んでみたいという人にその「楽しさ」を伝える企画展「知ればこんなにおもしろい こもんじょ入門!」開催中の本間美術館(酒田市御成町、田中章夫館長)で21日、「庄内酒田古文書館」を同市みずほ一丁目の自宅内に開設する庄内史研究家、杉原丈夫さんを招いたギャラリートークが行われ、古文書の楽しさを伝えた。

 杉原さんは38年間にわたり教職に就き、退職後は同市光丘文庫に勤務。2016年3月末まで10年間、古典籍調査員として活躍した。教職退職後に山形大大学院社会文化システム研究科で学びを深め、修士課程を修了。古文書館ではこれまで収集した古文書や古絵図など約1万点を紹介している。

 この日は市民ら約40人が参加し、杉原さんが展示されている古文書を解説。徳川家康が出羽侍従(最上義光)に宛てた書状(本間美術館蔵)では、杉原さんは「家康にとって義光は自分の家来で、身分は下。『家康』の署名に比べ、『出羽侍従殿』の位置が中途半端なのが分かる」「『恐々謹言』は締めの言葉としてよく用いられる」などと紹介した。

 「こもんじょ入門」では、文字や内容、書き方、紙の形などさまざまな鑑賞ポイントを解説しながら、本間美術館蔵品を中心に計31点を紹介している。特別展示として「庄内藩主酒井家と米沢藩主上杉家の美術工芸品」もある。いずれも会期は2月19日(月)まで。

杉原さん(左)の解説に聞き入る参加者たち
杉原さん(左)の解説に聞き入る参加者たち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field