文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2019年(平成31年) 3月26日(火)付紙面より

ツイート

親子連れら掘削現場見学

 日本海沿岸東北自動車道(日沿道)の「朝日温海道路」で、掘削工事が進む大岩川トンネル(仮称、延長1016メートル)の工事見学会が24日、鶴岡市大岩川地内の現地で行われた。庄内各地から親子連れらが参加し、日沿道の本線となるトンネル内で、事業主体の国土交通省酒田河川国道事務所や施工業者から事業概要や掘削工法などの説明を受け、高速道路建設の工事現場に触れた。

 県境を挟む朝日まほろば(新潟県村上市)―あつみ温泉間40・8キロは、遊佐―象潟(秋田県にかほ市)間17・9キロとともに、2013年5月に事業化決定。朝日まほろば―あつみ温泉間は国交省が「国道7号朝日温海道路」として整備し、同事務所が県境からあつみ温泉までの庄内側6・7キロを担当して工事を進めている。

 庄内側には5本のトンネルが設けられ、あつみ温泉インターチェンジ(IC)そばの大岩川トンネルが最初のトンネル工事となり、昨年11月から新潟側に向けて本格的に掘削がスタートした。現在、坑口から延長の1割相当の100メートルまで掘削が進んでいる。同トンネルの工期は2020年10月まで。事業費は約38億7000万円。

 工事見学会は、朝日温海道路の庄内側の本線工事の本格化に合わせ、鶴岡市が同事務所と連携して企画し、同市をはじめ酒田市、庄内町の親子ら35人が参加した。同事務所の担当者が事業の内容、施工者の奥村組東北支店の担当者が掘削工事の概要について説明。参加者はトンネル全体を覆うためのコンクリート製造の現場プラント、コンクリート吹き付けや岩盤に穴を開けるための大型重機などを見学した。施工者は「トンネルを掘り進んで岩盤が出てくれば、ダイナマイトの発破工法で掘削を進めることになる」などと分かりやすく説明していた。

 大型掘削機のデモンストレーション稼働ではトンネル内に大音量が響き、掘り進める場所を正確に判断するためレーザー照射で目印を示していることなども説明され、子どもたちは興味深そうに見学。弟の新太君(7)ら家族で訪れた鶴岡市稲生一丁目の小学4年、五十嵐悠太君(10)は「レーザービームを使っているのに驚いた。絵本で見るのと違って本物のトンネル工事現場は迫力があって、すごいと感じた」と話した。
           

日沿道「朝日温海道路」の大岩川トンネル内で、掘削現場を見学する参加者たち
日沿道「朝日温海道路」の大岩川トンネル内で、掘削現場を見学する参加者たち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field