文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2019年(令和1年) 11月19日(火)付紙面より

ツイート

英輸入業者や料理人が視察 稲作へのこだわりや農家経営紹介

 鶴岡市渡前の井上農場(井上馨代表)に17日、同農場と取引のある英国の日本食輸入業者や日本食材を扱う現地のレストランシェフらが、米作りの視察に訪れた。つや姫の試食やほ場見学を通して、無化学肥料・減農薬の稲作、独自ルートでの直販といったこだわりに触れた。

 井上農場の水稲は、作付面積約50ヘクタール。いずれも化学合成農薬と化学肥料の窒素成分を地域の慣行レベルから5割以上削減して生産する「特別栽培米」。糖蜜や海藻エキスなど自然由来の活力剤散布など独自栽培方法で食味向上を図る。全国食味分析鑑定コンクールなどでも上位入賞。地元をはじめ全国各地に販売先を拡大している。

 山形市出身のつや姫大使で、イタリアと日本双方の食材輸入出業を営む喜志枝・プラチディさん(プラチディ・インターナショナル代表)の仲介で、今年3月からは、英、独両国で最大級という日本食輸入会社「ジャパン・フード・エクスプレス」(JFE、本社・英国、北林靖規社長)との取引を開始。つや姫月300キロを輸出、英国の小売店などに卸している。

 今回の視察は、井上農場の稲作を高く評価するJFE社が企画。同社の取引先のモダンジャパニーズレストラン「ZUMA ROKA」英国店のシェフから日本食材にまつわる物語に触れてもらおうと、多様な国籍の若手シェフ6人を招待。プラチディさん、北林社長らが同行した。17日午後に庄内入り後、メーンの目的地の井上農場のほか、18日は羽黒山の斎館も訪問。19日までの本県滞在期間中、天童市の出羽桜酒造、山形市の丸十大屋醤油の視察、県庁表敬訪問などの行程。

 井上農場では、つや姫のおにぎり、同農場産米を使った日本酒、芋煮、漬物などを振る舞って視察団を歓迎。井上代表は稲作のこだわりや農家経営を紹介しながら、「食べてくれる人の幸せを第一にしている」などと思いを語った。

 チリ出身のすし職人、ジョナサン・ジャラさん(33)は「店では秋田県産のあきたこまちを使用。酢飯にしてみないと分からないが、ぜひ井上農場のつや姫も使ってみたい。生産者の情熱を受け止めて仕事をしていきたい」などと話した。

 北林社長によると、「ロンドンなどでは日本産米は現地で栽培される米の倍の値段という現状だが、品質は間違いなく日本産。日本食材は広い層に浸透しており、需要拡大も見込んでいる」という。

ふっくらした炊き上りのために粒ぞろえの確保などこだわりを紹介する井上代表(右から2人目)
ふっくらした炊き上りのために粒ぞろえの確保などこだわりを紹介する井上代表(右から2人目)


2019年(令和1年) 11月19日(火)付紙面より

ツイート

ロボット操作 親子で体験 羽黒高生「ものづくりラボ

 鶴岡市の羽黒高校(牧静雄校長)の専門科の生徒たちによる「ものづくりラボ」が16、17の2日間、三川町のイオンモール三川で開かれた。生徒たちが製作したロボットの操作や缶バッジ作り、クラフトの体験などに親子連れでにぎわった。

 ものづくりの楽しさを子どもたちや地域の人々から知ってもらおうと、総合情報、機械システム、自動車システムの3学科が合同で毎年開催している。

 会場には学科ごとにさまざまな体験コーナーが設けられた。本年度のメカトロアイデアコンテストに出場したロボット操作などのほか、省エネを競う「エコランカー」全国大会に出場した手作りの車の展示、透明なプラスチック板に色付けするオリジナルキーホルダー作りなどがあり、子どもたちが高校生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら体験していた。

 親子3人で買い物に訪れ、ロボット操作などを体験した遊佐町吉出の齋藤仁くん(5)は「ロボットが大好き。楽しかった。今度はドローンを動かしてみたい」と目を輝かせていた。同校総合情報科3年の富樫紅菜(てぃな)さん(18)は「子どもたちと触れ合えて楽しかった。保護者の方々にも学校のことや自分たちのことを紹介できて、いい機会になっている」と話した。

子どもたちの人気を集めた羽黒高「ものづくりラボ」
子どもたちの人気を集めた羽黒高「ものづくりラボ」



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field