文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2020年(令和2年) 1月25日(土)付紙面より

ツイート

介護予防事業に一役

 鶴岡市熊出の日帰り温泉施設・かたくり温泉ぼんぼが、高齢者の介護予防事業の場所として活用されている。昨年5月から始まった市の認定を受けた通所型サービスB「いきいきぼんぼの会」。入浴、昼食、ワナゲなどの軽運動といった内容の定期的な集いの場が、参加者たちの生きがいになっている。

 同サービスは、市の介護予防・日常生活支援総合事業の一つ。事業主体を住民が担う。現在市内では、町内会、NPO、農協女性部などにより計6カ所で実施。このうち温泉施設が活動の拠点になっているのはぼんぼのみ。

 ぼんぼでは、朝日地域の地元住民らでつくる管理運営組合(渡部巖理事長)を母体にした「いきいきぼんぼの会」が入浴と食事代込みで1人1回当たり1500円の参加費と、市の補助金で運営する。会員は朝日地域の計36人。活動は3グループ体制で、1グループ当たり毎月2―3回送迎サービスで通う。

 普段の昼食は弁当だが、23日は初めて別メニューで打ちたてそばを提供。13人が参加した。

 そば打ちに駆け付けたのは同市東岩本の農家、宮崎広和さん(64)。自家製そばを家族に振る舞い始めてから親戚、知人へとうわさが広まり、出張そば打ちや年越しそばの依頼でも大忙しというセミプロ。参加者の前でこだわりの打ち方を披露した。

 参加者はぼんぼの湯で汗を流した後、昼食。打ちたてゆでたてのそば、持ち寄った手作りこんにゃく、ワラビの一本漬けなども並ぶごちそうを味わった。「みんなで声を掛け合って、足が自然と向く。集まりを待ち遠しくしている」という同市大鳥の工藤あき子さん(73)は「とってもおいしい。打つところも見て、味わいひとしお」と笑顔。「温まるし、肌がこの通りツルツルになるからみんなに来てほしい」とぼんぼのPRも忘れなかった。

そば打ち実演などさまざまな企画で参加者を楽しませている「いきいきぼんぼの会」=23日
そば打ち実演などさまざまな企画で参加者を楽しませている「いきいきぼんぼの会」=23日



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field