文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2020年(令和2年) 2月9日(日)付紙面より

ツイート

沖縄・今帰仁村の児童と十坂小交流 舞披露し合い友情深める 焼失「首里城」の再建願い義援金を託す

 酒田市と交流している沖縄県今帰仁村(なきじんそん)の児童たちが、8日まで3泊4日の日程で庄内入り。7日は同市の十坂小学校(佐藤克彦校長、児童199人)を訪問、交歓会では児童たちがアトラクションを披露し合うなどして友情を深めた。

 両市村の交流は1978年、同市による「リゾート大学沖縄・酒田村」事業で市民が同村に民泊したことをきっかけにスタート。93年からは児童が相互訪問し、文化の違いなどを学ぶ「少年の翼」事業が始まり、今年で30回の節目を迎えた。

 庄内を訪れたのは、兼次小学校の島袋剛校長を団長に村内の3校から参加を希望した6年生36人と引率9人の計45人。5日夕に空路で到着し、翌6日は鶴岡市の羽黒山スキー場で降雪の中、スキーを体験した。

 7日に十坂小体育館で行われた交歓会では、同校6年の高橋心美さんが「遠い所からようこそ、酒田、十坂小へ。とても楽しみにしていた。交流を深めましょう」と一行を歓迎。佐藤校長と島袋校長、児童代表同士がそれぞれ持ち寄った記念品を交換した。アトラクションでは、今帰仁村の児童たちが「谷茶前(たんちゃめ)」「獅子舞」「エイサー」を披露すると、十坂小児童も地元に伝わる「大黒舞」、獅子頭を被っての「酒田甚句」を演じ、互いの文化について学び合った。

 今帰仁村の一行は6年生の教室で共に給食。十坂小児童の話し合いを基に調理された▽庄内豚のハンバーグ▽庄内麩のみそ汁▽キモド(アサツキ)入りの野菜炒め―などを一緒に味わった。今帰仁村の児童たちは同日、同校児童宅に民泊した。

 一方、昨年10月の火災で焼失した「首里城」の早期再建を願い、十坂小児童会「夢いっぱい委員会」は昨年末と今年初めの2回、児童や教職員から「再建募金」を募った。交歓会の席上、募金の贈呈式が行われ、佐藤夢姫さん(6年)が浄財6万2539円を島袋校長に手渡した。島袋校長は「温かい心遣いに感激している。県民を代表し感謝申し上げる。県知事に必ず手渡します」とお礼を述べた。

獅子が力強く舞った今帰仁村の児童のアトラクション
獅子が力強く舞った今帰仁村の児童のアトラクション

首里城再建を願って募金を手渡す佐藤さん(右)
首里城再建を願って募金を手渡す佐藤さん(右)



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field