文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2020年(令和2年) 12月4日(金)付紙面より

ツイート

地域高規格道路「新庄酒田道路」戸沢―立川間 2ルート案を比較利用者の声聞く

 国土交通省酒田河川国道事務所は地域高規格道路「新庄酒田道路」(約50キロ)の戸沢―立川間約5キロの整備計画検討の一環で、庄内町や戸沢村など沿線の住民や庄内・最上両地域の企業などの道路利用者を対象にしたアンケート調査を実施している。整備に向け検討中の1トンネル整備によるバイパス案2国道47号の現道改良と一部バイパス案―の2つのルート案とそれぞれを比較した特長や課題を提示し、整備に当たって「重視すべき事項」を尋ねている。アンケート調査の実施期間は今月18日まで。

 新庄酒田道路は、余目酒田道路や新庄南バイパスが供用開始され、新庄古口道路の一部が開通済み。最上川沿いを走る現道の国道47号は、急カーブや道路幅が狭い箇所があり、冬期間は路面凍結の発生などで安全性の向上が課題となっている。さらに全面通行止めが発生した場合は、国道112号月山道路を利用しなければならず、広域迂回(うかい)が生じている。戸沢村草薙と庄内町狩川を結ぶ未事業化区間の戸沢―立川間について昨年度、新規事業化を前に公共事業の必要性・妥当性を検証する計画段階評価着手が決まり、東北地方整備局が概略ルート検討のための1回目のアンケートを実施した。

 今年10月に開催された同整備局の社会資本整備審議会道路分科会東北地方小委員会で2つのルート帯案が示され、2回目のアンケート実施が決まった。アンケートは、▽庄内―最上間の所要時間が短くなる▽最上川沿いの観光資源への利便性がよい▽沿道集落への利便性がよい▽自然環境への影響が少ない▽工事に伴う規制の影響が少ない▽建設費が安い―など10項目の「重視すべき項目」を挙げ、その理由などを尋ねる。

 戸沢―立川間の1のバイパス案は、全線新設の延長約5キロ、設計速度80キロで、最上川沿いを走る国道47号の南側を通り、立谷沢川をまたぐルート。2の現道改良・一部バイパス案は延長約7キロ、設計速度60キロとなり、草薙から最上川と立谷沢川が合流する清川付近までをバイパス化し、清川―狩川間は現道の47号を拡幅するなどして改良する。いずれの案も急カーブでの交通事故の危険性の軽減、冬季の走行安全性(立ち往生回避)の確保が図られる。一方で清川集落からのアクセス性には優劣があり、実際の工事では1は現道交通への影響がほとんどないものの、2は長期間の交通規制が必要となり影響は大きい。概算の整備費は1が200―240億円、2が220―260億円と試算。

 アンケートでは庄内町と戸沢村の全世帯、酒田市と新庄市の国道47号沿線世帯には回答はがきを郵送配布するほか、同区間を利用する庄内、最上両地域の事業者にも郵送配布。一般の住民、利用者は市町村の庁舎などに置かれている回答はがきに記入し投函するか、同事務所のホームページ上で回答できる。庄内、最上の沿線自治体や団体、事業者を対象にヒアリングも行う。問い合わせは酒田河川国道事務所=電0234(27)3331=へ。

東北地方整備局が示した戸沢―立川の対応方針案(ルート帯)。赤線が新道整備となる1のバイパス案、緑線が2の現道改良・一部バイパス案
東北地方整備局が示した戸沢―立川の対応方針案(ルート帯)。赤線が新道整備となる1のバイパス案、緑線が2の現道改良・一部バイパス案



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field