文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2020年(令和2年) 12月29日(火)付紙面より

ツイート

酒田「共生社会」実現に向け 心のバリアフリーを学ぼう

 文化・人種・性別の違い、障がいの有無にかかわらず共に生活しやすい社会「共生社会」の実現に向けた講座「『心のバリアフリー』を学ぼう」が26日、オンライン会議ツールを活用して行われ、東京大学大学院教育学研究科バリアフリー教育開発研究センター特任研究員の中村奈津枝さん(ダイバーシティ&インクルージョン研究など)の講話に、参加者が耳を傾けた。

 障がいの有無にかかわらず互いに個性を尊重しながら、共に自分らしく暮らせる街づくりを目指している酒田市が主催した講座。同市は今年4月、「障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例」を制定。誰もが暮らしやすい街になるよう「心のバリアフリー」を推進している。

 一方、同市は来年に延期された東京五輪・パラリンピックにおけるニュージーランドトライアスロンチームのホストタウンとして登録され、さらに心のバリアフリーに向けた取り組みを実践し、大会終了後もその実現を目指す自治体「共生社会ホストタウン」にもなっている。活動の一環として同10月から、特に車いすユーザーが走行可能の道路といった情報をシェアできるよう、市民を挙げて「バリアフリーマップ」の制作を進めている。

 この日は午前にセミナー、午後からはワークショップの形式で行われた。このうちセミナーはモニター越しに市民ら約30人が参加。中村さんは冒頭、共生社会について▽これまで必ずしも十分に社会参加できなかった障がい者が積極的に参加・貢献できる社会▽誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合い、人々の多様な在り方を認め合える全員参加型の社会―と定義。心のバリアフリーを考える上で▽障がいの社会モデル▽差別はしない▽コミュニケーション力を養い、想像し共感する―の3つがポイントになると指摘し、このうち「社会モデル」に関し「社会的障壁で障がい者を排除してきた『社会の在り方』『環境』が問題。障壁を取り除くのは社会の責務」と述べた。

 サポートの在り方については「不便であることで困っている人がいたら、できることをするのは当たり前と思うこと。自分にとって無駄だと思っても、それを必要とする人がいると思えること。今までのやり方にかかわらず、できることをすること」と呼び掛けた。

 市交流観光課によると、バリアフリーマップは来月中に完成する予定という。

モニター越しに「心のバリアフリー」の在り方など呼び掛ける中村さん
モニター越しに「心のバリアフリー」の在り方など呼び掛ける中村さん


2020年(令和2年) 12月29日(火)付紙面より

ツイート

年越しそばは“鶴岡産”で 今年も15店で販売、14そば店提供

 年越しそばは“鶴岡産”で―。鶴岡市のそば処鶴岡振興協議会(森薫会長)は、鶴岡産のそば粉を使った年越しそば(生麺タイプ)を29(火)―31日(木)の期間限定で、同市内のスーパーなど15店舗で販売する。また、市内14のそば店などで31日まで年越しそば用の鶴岡産そばを数量限定で提供(食事、持ち帰り)する。

 鶴岡産そばのブランド化と地産地消を図るキャンペーンの一環で実施する。「年越しそば」販売は、地元の製粉所や製麺所などと連携して行い、7年目。秋の「新そばまつり」とともに年々人気が高まり、今年は量販店取り扱い販売分として4500食分を準備する。市内の生協共立社と主婦の店、Aコープの計15店舗で、1袋3食入り628円(税別)を限定販売。ソバは鶴岡産の「でわかおり」「でわ宝」の2種類あり、いずれもそば粉60%入り。

 一方、そば店側からの「お客さんから鶴岡産新そばの年越しそばの注文がある。そば屋でも扱いたい」といった要望を受け、2017年からはキャンペーンに協賛するそば店でも鶴岡産そばの年越しそば提供を始めた。店によって提供価格は異なり、生麺持ち帰りのほか、一部は店舗での食事にも対応する。

 同協議会の担当者は「多くの市民からおいしい鶴岡産そばで年を越してもらい、新年を迎えていただければ」と話している。

 鶴岡産年越しそばの販売店舗と提供するそば店は次の通り。

 ◇量販店▽生協共立社=こぴあ、あおやぎ、切添、千石、大山の5店舗▽主婦の店=ミーナ、パル、美原、イズモ新斎、イーネ駅前、大山の6店舗▽エーコープ=ふじしま、はぐろ、あつみ、あさひの4店舗

 ◇そば店▽でわかおり=鈴木屋、手打ちそば和み、無量庵、そば処大梵字、産直あさひ・グー、田川そばの郷(販売はJA鶴岡・産直もんとあ?る白山、駅前、のぞみ各店で一日20食限定)▽でわ宝=味の大八、東京庵、お食事みその、そば処三浦屋、手打ち蕎麦処菅沼、松竹庵、大松庵、ふるさとむら宝谷

期間中に量販店で販売される鶴岡産そばの「でわかおり」(上)と「でわ宝」
期間中に量販店で販売される鶴岡産そばの「でわかおり」(上)と「でわ宝」



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field