文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2021年(令和3年) 5月18日(火)付紙面より

ツイート

酒田まつり上・下神宿開き 住民所蔵の品々ご神体出迎え

 酒田市の酒田まつり(本祭・20日)の神宿(とや)開きが15日、上、下両神宿で行われ、住民が所蔵する珍しい美術品や工芸品の数々が訪れた人の目を楽しませている。

 酒田まつりは、上日枝神社(浜田一丁目)、下日枝神社(日吉町一丁目)の例大祭で、江戸時代前期の1609年から一度も欠かさず続けられている。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、昨年に引き続き、呼び物の山車行列、宵祭り、露店出店などが中止。伝統を継承するため神宿飾りを含め神事は規模を縮小し実施する。

 今年の神宿は、上は5自治会による第一区神宿組合(村上智哉委員長)が浜町二丁目自治会館(相生町二丁目)、下は4自治会による第四神宿組合(加藤弘良委員長)が厳島神社(日吉町一丁目)にそれぞれ開設した。

 上神宿は、以前に同会館近くで写真店を経営していた同市在住の切り絵作家、白旗孝夫さんが制作した作品のタペストリーを中心に、原田博子さん(浜町二丁目自治会)によるフラワーアレンジメント、JR酒田駅前にあった旧ジャスコから寄贈を受けた子供用みこしなどが並び、ご神体を迎えるにふさわしい空間にしつらえているのが特徴。

 一方、下神宿は地域住民が持ち寄った約40点の「お宝」を展示。面白いものでは、1979年に解散したフォークデュオ「風」、フォークシンガーのイルカさんのジョイントコンサートが旧酒田市民会館で開かれた時の告知ポスターも。関係者は「以前は13もの神宿組合があったが、今では半減。かなり早いペースで当番が回ってくる」と苦笑した。両神宿とも設置は21日(金)まで。

ご神体を迎えるにふさわしい空間をしつらえた上神宿
ご神体を迎えるにふさわしい空間をしつらえた上神宿

地域住民が持ち寄った「お宝」を飾った下神宿
地域住民が持ち寄った「お宝」を飾った下神宿



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field