文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2021年(令和3年) 9月12日(日)付紙面より

ツイート

香り良くコシがある 鶴岡産小麦で中華麺(庄内スマテロ構築協議会)市内小中学校の給食に提供

 鶴岡市内で生産された小麦「ゆきちから」を使った中華麺が8、9日の2日間、同市内の小中学校の給食で冷やし中華にして提供され、子どもたちに「香りが良い」「コシがある」など好評を博した。

 この取り組みは、山形大農学部や鶴岡市などでつくる「庄内スマート・テロワール(スマテロ)構築協議会」(会長・村山秀樹農学部長)が実施した。循環型農業による食料自給圏の構築を目指し、小麦や大豆、飼料用トウモロコシなどの輪作体系の確立、耕畜連携や農商工連携によるハム・ソーセージ類の加工・販売などに取り組んでいる一環。学校給食への生産品提供はこれまでジャガイモで実施しており、小麦は初。

 今回は鶴岡市馬町のすがわら製麺で、同市産ゆきちからを50%(225キロ)混ぜた生の中華麺を製造。市学校給食センターで冷やし中華に調理し、8、9日の2日間、市内の24小中学校(17小学校、7中学校)で、教職員分を合わせ約7000食を提供した。

 朝暘一小6年の高橋りのあさんは「小麦が庄内で育てられていることにびっくり。麺はもちもちしてとてもおいしかった」、ともに豊浦中3年の小笠原美佐希さんは「いつもの麺より香りが良く、おいしかった。コシがあって、食べ応えがあった」、佐藤航太さんは「香りが強かった。食感ももともちして、いつもと違い、とてもおいしかった」とそれぞれ感想。

 市農政課では「いつもよりコシや香りが良く、おいしかったという声が多かった。今後も循環型農業への理解が広まるよう、機会を捉えPRしたい」としている。

 庄内スマテロで小麦は重点作物に位置付けられ、2017年から庄内地方の高原や平場で「ゆきちから」を作付けし、この夏収穫分は約14ヘクタールで35トン程度を収穫。中華麺やうどん、パンなどに加工されている。

鶴岡市内の学校給食で提供された同市産小麦「ゆきちから」を使った冷やし中華(左が麺、その上が具)
鶴岡市内の学校給食で提供された同市産小麦「ゆきちから」を使った冷やし中華(左が麺、その上が具)

冷やし中華をおいしそうに食べる子どもたち=9日、朝暘一小(写真はいずれも鶴岡市農政課提供)
冷やし中華をおいしそうに食べる子どもたち=9日、朝暘一小(写真はいずれも鶴岡市農政課提供)



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field