文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2025年(令和7年) 3月12日(水)付紙面より

ツイート

致道館の梅開花 鶴岡 例年より1カ月遅れ

 鶴岡市馬場町の庄内藩校「致道館」の庭で11日、紅梅が咲き始めた。例年より1カ月遅れの開花で、同館は「2月に2回も強い寒波が居座った影響だろうか。ようやく咲いてくれた」と安心したように話した。

 致道館には紅白合わせて十数本の梅の木があり、講堂入り口西側にある1本の紅梅だけが早咲き。例年2月10日ごろに開花しており、暖冬だった昨年は2月1日の寒中に開花。過去には12月に咲いたこともあった。

 この日、鶴岡市の日中の気温は15度前後まで上昇。致道館の紅梅は午前9時ごろに1輪がほころんでいるのを職員が見つけた。さらに気温が上昇すれば5、6輪は開花しそうだ。

 同館職員は「雪が解けてようやく春らしくなった。開花を楽しみにしている市民からの問い合わせもあり、多くの方に梅を見に来てもらいたい」と話していた。

例年より1カ月遅れで開花した致道館の紅梅=11日午前
例年より1カ月遅れで開花した致道館の紅梅=11日午前



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field