文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2025年(令和7年) 3月27日(木)付紙面より

ツイート

花見準備ぼんぼり設置 桜の名所鶴岡公園

 鶴岡市の桜の名所・鶴岡公園で夜桜を演出する花見ぼんぼりの設置が25日に始まった。市都市計画課公園緑地係によると「今後の天候にもよるが、開花は4月8日ごろを予想している」という。

 ぼんぼりは鶴岡商工会議所が地元企業の協賛で桜の開花期に合わせ毎年設置している。今年は協賛企業名や「桜まつり」などの文字が入ったぼんぼり計148基を設置。

 作業初日の25日は公園北側の致道館高校前付近から西側にかけ、委託を受けた市内の建設会社の作業員3人が作業を進めた。ぼんぼりと約3メートルの支柱をくぎやワイヤで固定し、1本ずつ地面に差した。設置作業は27日まで行われる。

 ぼんぼりは来月4日の試験点灯を経て、開花宣言に合わせて点灯する。点灯時間は午後5時半から同9時までで、期間は開花から2週間程度を予定している。

 開花宣言に合わせて同公園内の護国神社前庭で桜のライトアップが行われるほか、4月13日(日)には荘内神社境内で恒例の花見茶会が行われる。時間は午前11時から午後3時。参加費は700円。露店は4月4日ごろから20日まで公園内に並ぶ予定。

鶴岡公園西側で花見ぼんぼりの設置作業が進められた=25日
鶴岡公園西側で花見ぼんぼりの設置作業が進められた=25日



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field