文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 11月6日(水)付紙面より

ツイート

観光向け2次交通の向上へ 活用広がる電動キックボード実証 酒田DMO 市街地の新たな移動手段

 観光向け2次交通が十分でない酒田市街地における新たな移動手段として登録観光地域まちづくり法人・酒田DMO(同市、荒井朋之代表理事)は、昨年7月の改正道路交通法施行で「特定小型原動機付自転車」に区分され、全国的に活用が広がる「電動キックボード」の導入を模索している。主体となって実証事業を展開しており、来年度以降の導入に向けた可能性を探っている。

 地域交通の現状について酒田DMOは、市街地に観光施設が点在しているものの、駅やホテルから徒歩では距離がある上、公共交通も観光向けとしては不十分。さらにタクシー運転手不足が顕著で、観光で呼べるタクシーが足りないと分析している。

 市街地における回遊性を向上させることで観光客の増加、にぎわいの創出、新たな2次交通モデルの構築を図ろうと、新たな交通手段として電動キックボートに目を付けてレンタル事業を企画。国土交通省の補助を受けて「酒田地区観光×新たなモビリティー共創実証事業」と銘打ち、県ハイヤー協会酒田支部、酒田観光物産協会、広告代理店・山形アドビューロ(山形市)、酒田市と共同で来年度以降の貸し出し開始に向けて準備を進めている。

 市内で先月11日、関係者を対象にしたセミナーを開催。▽時速20キロ以下で走行▽運転免許は不要▽16歳未満は運転禁止▽ながら運転の禁止▽ヘルメット着用の努力義務―といった乗車時のルールや、加速の仕方、ウインカーの出し方など操作方法を学び、駐車場内で試乗体験した。

 このセミナーを受け3日午前、同市の日和山公園でモニター試乗会を実施し男女3人が参加。交通ルールや操作方法を解説した動画を鑑賞し担当者から説明を受けた後、秋晴れの下、おしゃれなヘルメットをかぶって市街地へと繰り出した。

 試乗した、情報ウェブサイト「ショーナイツウ」代表の矢作元気さん(41)=同市錦町四丁目=は「最高です」と第一声。事業の可能性について「駐車場が確保できずに開店を諦める人もいるはず。2次交通の構築だけでなく、このような課題を解決する意味でも導入してほしい」と話した。

 酒田DMO事業推進グループの田中隆弘さんによると、試乗体験者の意見を踏まえて検討を重ね、来年の雪解け以降の事業スタートを目指すという。

市内における2次交通構築に向けて開かれた電動キックボードの試乗会=3日、日和山公園
市内における2次交通構築に向けて開かれた電動キックボードの試乗会=3日、日和山公園



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field