文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

「ウド」香気程よい露地物

根元が太くたくましい石川さんの栽培ウド

4月の低温で山菜類の出るのが遅れていたが、ようやく「香気好き」の季節が本番を迎えた。酒田市のめんたま畑で露地栽培のウドを販売している石川さよ子さん=中野目=も「今年はうちのウドも遅れ、連休明けになってしまいました」と苦笑いした。

自生しているヤマウドは香気が強い。「きつ過ぎて」という人には栽培物の方が食べやすいかもしれない。ハウス内で促成栽培されるウドはモヤシウドとも呼ばれる。軟らかいが、香気はヤマウドにはかなわない。露地栽培のウドについて石川さんに聞くと、「香気は、ヤマウドとハウスのウドの中間かもしれません」という答えが返ってきた。

栽培地に連れて行ってもらった。畝の所々から緑色の穂先が顔をのぞかせている。「穂先が日光に当たると香りがつくようです。先が開く前に収穫します」。石川さんがウドの根元を切り落とす。地中にある部分は色が白くとても太い。スーパーなどで目にする県外産モヤシウドとは別物に見える。

鼻を近づけると、ウド特有の香りが飛び込んできた。「穂先は天ぷら、白根は天ぷらやきんぴら、さっとゆでてごまあえなどにするといいですよ。1本丸ごとみそ漬けもできます。生のウドをホタテの缶詰、キュウリとあえるのもおいしいです」と解説する。

石川さんが「最近、うちではまっている」というのがおすすめレシピの鳥の手羽元スープとの煮物。「もったいないと思ってやってみたらすごくおいしかった。甘じょっぱいスープとよく合います」と教えてくれた。

帰宅後、冷蔵庫に手羽元があったので、「天の配剤」と思い、早速煮込んで、残ったスープにウドを入れた。これが家族に大好評。薄切りにしたが、ニシンとの炊き合わせのように豪快に乱切りにするのがいいようだ。

石川さんのウドは1束270円と450円。5月下旬まで酒田市飛鳥のめんたま畑=電0234(61)7200=で販売している。

石川さんのおすすめレシピ

鳥の手羽元スープを使ったウドの煮物

○材料

手羽元を煮た後の残りスープ(しょうゆ、酒、みりん、お ろしショウガで味付けしたもの)、ウド1束

○作り方

  1. ウドを洗い、適当な大きさで乱切りにする。
  2. 手羽元スープに火を通し、煮立ったらウドを入れる。
  3. 硬さを見ながら5~10分程度煮たら出来上がり。

2010年5月15日付紙面掲載

トップページへ前のページへもどる
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field