文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

「わさび菜」肉と相性ピッタリ

今回はわさび菜という野菜を取り上げる。春の山菜の葉わさびをイメージしながら、酒田市八幡地域の産直「たわわ」で販売している高橋恭子さん=塚渕=を訪ねたのだが…。

一目見て驚いた。鮮やかと言ってよいだろう緑色の葉野菜で葉っぱがギザギザ。パセリを大きくしたものか、いやいや茎の細いセロリだろうか。表現に迷っていると、「にんじんの葉を大きくした感じですかね」と高橋さんが助け船を出してくれた。なるほどそれだ。

わさび菜は最近、出回るようになった新野菜。生で食べると「ツーン」とわさびのような辛さがあるが、アブラナ科に属し、からし菜の仲間なのだそうだ。

「農業新聞で見ておもしろそうな野菜と思い、昨年秋に初めて種をまいてみました。今は野菜の種類が少ない時期。物珍しさもあるのか、コンスタントに売れています」。高橋さんが笑顔で話す。

ギザギザした葉が特徴のわさび菜。火を通しすぎないよう注意が必要

種をまいた後は追肥をするだけ。「消毒も不要で農薬を使う必要もない。手間がかかりません」。農薬に対する関心が高い時期だけにこの言葉に安堵(あんど)した。

ハウス内で元気よく育つわさび菜を見せてもらった。ギザギザの葉を口に入れると、わさびのような辛みが鼻に来た。

どんな食べ方が合うのか聞いてみると、「生のままサラダにしてマヨネーズやドレッシングで食べるとおいしいですよ」という答え。「私は肉がだめですが、主人は焼いた肉で巻いて食べます。ゆがいたり、火を通すならさっとにしてください。かりかりベーコンといためてもおいしいそうです。私は食べられませんが」と苦笑いした。

わさび菜は、βカロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄分を多く含む。肉と相性がいいらしい。「サンドイッチに入れたり、茎の部分を漬け物にするのもいいかも。今度やってみますね」。

取材の後、たわわに寄ってみると、高橋さんのわさび菜は完売していた。食べ方を聞いて買っていく人が多いそうだ。

帰宅後、いただいたわさび菜を生のまま、焼いた肉で巻いて食べてみた。肉の脂っこさを消してくれるのでありがたい。辛みも肉と一緒だと気にならない。

次にゆでてみた。ちょっと火が通りすぎただけで、せっかくの風味が消し飛ぶ。「さっと」がポイントと実感した。わが家では葉より茎の方が甘みもあると好評だった。葉は生食、茎はさっと湯通しがいいかもしれない。翌朝、試しにとみそ汁に入れてみたが、失敗に終わったことを報告しておく。

「来年も栽培したい」と高橋さんが話すわさび菜は4、5本入って1袋100円。高橋さんが不在のため、3月1日はもう1人の生産者が栽培したわさび菜の販売になる。2日には普段よりたくさん用意してくれるそうだ。酒田市法連寺の産直たわわで3月中旬まで販売している。

高橋さんのおすすめレシピ

わさび菜の肉巻き

○材料

豚肉スライス、わさび菜、焼き肉のたれなど好みの調味料

○作り方

  1. わさび菜の葉と茎を適当な大きさに切る。
  2. フライパンに油を引いて肉を焼く。
  3. 火が通ったら肉を取り出し、わさび菜をくるりと巻き、たれなどに付けて食べる。

メモ

残ったわさび菜の茎をさっといためてたれで食べてもいい。

2008年3月1日付紙面掲載

トップページへ前のページへもどる
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field