文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2011年(平成23年) 1月5日(水)付紙面より

ツイート

許さんぞ怠け心 アマハゲが奇声上げ戒め

 遊佐町吹浦の女鹿集落で3日夕から夜半にかけ、奇習「アマハゲ」が繰り広げられた。鬼のような面をかぶり、ケンダンと呼ばれるみのをまとったアマハゲが奇声を上げながら家々を回った。

 アマハゲは、吹浦地区のうち「浦通り」と呼ばれる秋田県境に近い滝ノ浦、女鹿、鳥崎の海岸沿い3集落に残る新年行事。冬の間、何もしないでこたつに入ってばかりいるとできる赤い斑点「あまげ」をはぎ取る意の「あまげはぎ」が転じたものとされ、怠け心を戒めて勤労・勤勉を促す風習とされる。

 3集落ともほぼ同様の形態で受け継がれ、1984年に「遊佐の小正月行事」として国の重要無形民俗文化財に指定された。毎年、元日に滝ノ浦、3日に女鹿、6日に鳥崎の各集落でそれぞれ行われる。

 3日は女鹿集落の若衆7人が参加。太鼓を担当した若衆代表、池田大さん(41)を除いた6人が、「赤鬼」「青鬼」「赤じんじ」「黒じんじ」「がんぐつ」と呼ばれる漆塗りの面を交代でかぶりアマハゲとなった。

 玄関先で「ドーン、ドーン」と勢いよく太鼓を打ち鳴らし、「アー、アー」と奇声を発しながらアマハゲが一斉に家の中に。子供たちは怖さのあまり泣き叫んだり、両親やおじいちゃん、おばあちゃんにしがみついていた。降雪や積雪もなく例年に比べ穏やかな天候の中、アマハゲたちは集落の約30戸を回った。

 暴れたアマハゲのケンダンから落ちたわらくず「コモジ」は掃き集められ、家内安全や無病息災を願う縁起物として床の間に一晩飾るという。

アマハゲに抱えられ子供たちは怖さのあまり泣き出す=3日、女鹿
アマハゲに抱えられ子供たちは怖さのあまり泣き出す=3日、女鹿


2011年(平成23年) 1月5日(水)付紙面より

ツイート

「最高」ここはもう真夏 鶴岡市民プール初泳ぎ

 鶴岡市馬場町の市民プールで4日、新春恒例の無料開放が行われ、家族連れなどが温水プールで初泳ぎを楽しんだ。

 午前10時のオープンとともに、家族連れや小学生グループなどが次々とプールを訪れ、30分ほどで100人余りが入場する盛況ぶりとなった。

 屋内プールは室温、水温とも30度前後に保たれ真夏のよう。子供たちはシャワーで体を水に慣らして準備運動をした後、早速プールに飛び込んだ。互いに水を掛け合ったり、鬼ごっこや潜りっこをしたりと、プールサイドには子供たちの歓声が響いていた。また、お父さんやお母さんにしがみついて泳ぎを楽しむ幼児の姿も見られた。

 鶴岡に帰省中でお母さんと弟の3人で泳ぎに来た北澤鷹志君(7)=米沢市立上郷小1年=は「昨日は別のプールに行ったので、今日は今年2回目の泳ぎ。プールの中は温かくてとても楽しい」と笑顔で話していた。

 このほか、プールサイドでは恒例のもちつきなども行われ、つきたてのもちをあんこやきな粉、いそべ巻きなどにして来場者に振る舞った。

子供たちのグループや親子連れなどが新春恒例の初泳ぎを楽しんだ
子供たちのグループや親子連れなどが新春恒例の初泳ぎを楽しんだ



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field