文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 5月26日(日)付紙面より

ツイート

大手門のスイレン見頃 松山歴史公園 大輪咲き誇る

 酒田市の松山歴史公園にある松山城大手門(県指定文化財)を囲むお堀でスイレンが咲き始め、鮮やかな赤色が訪れた人に早くも初夏の到来を告げている。

 スイレンは多年性の水生植物。大手門のお堀は市から指定を受けたNPO法人「まちづくりnet松山」が管理・整備しており毎年、5月下旬から7月中旬まで赤、白の鮮やかな花が水に浮かび、季節の風物詩となっている。

 同公園内の市松山文化伝承館(榎本和介館長)で、昨年より1週間ほど早い今月10日に開花を初確認。23日時点で311輪が咲いたという。23日午後は柔らかな陽光が降り注ぐ中、赤色の花が緑色の葉の間から顔をのぞかせ、訪れた人の目を楽しませていた。

 伝承館職員によると、日の当たる午後1時ごろに多くの花が開くのが見られ、夕方になるにつれ段々と閉じるという。赤いスイレンが終わるころ白いスイレンが咲き始め、見頃は6月上旬ごろまで続くという。

松山城大手門を囲むお堀で見頃を迎えたスイレンの花=23日
松山城大手門を囲むお堀で見頃を迎えたスイレンの花=23日



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field