文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2017年(平成29年) 05月09日(火)付紙面より

ツイート

JR鶴岡駅前の旧ジャスコ跡地 複合型マンション検討

 鶴岡市は本年度、同市のJR鶴岡駅前にある旧ジャスコ跡地の活用について、「まちなか居住」の促進を視野に複合型中高層集合住宅の整備の可能性を探る調査を行う。周辺工業団地の立地企業などへのアンケート結果を踏まえ、一定の需要が見込まれると判断した。地元の不動産業、建設業関係者らと連携してニーズや具体的な事業手法を調べ、実現の可能性を検討していく。

 旧ジャスコ跡地はマリカ東館南側にある約3000平方メートルの土地で、現在は市開発公社が所有。ジャスコ鶴岡店が2005年3月末で閉店し、建物の解体後は更地のままとなっている。

 市の顔となっている駅前地区の活性化が課題となる中、鶴岡駅前商店街振興組合は昨年1―2月、駅前の遊休不動産の活用などを目的に「鶴岡駅前にぎわい・活性化アンケート」を実施。集計結果によると、複合商業施設を求める意見が多い一方、マンションなどの居住スペースを要望する声もあり、市は駅前地区で一定のマンション需要は見込まれると判断した。

 これを踏まえ市は昨年10―11月、駅前のマンション需要に関するアンケートを実施。鶴岡中央、東、西の各工業団地やバイオサイエンスパーク、駅前などの37企業と、その企業に勤務する452人から回答を得た。

 企業側からは社宅として利用できる賃貸形式で、単身や夫婦のみなど小規模居室タイプを希望する声が多くあった。また、個人からは分譲価格3000万円以下、家賃10万円以下といった条件によっては駅前マンションへの入居を希望・検討するとの回答もあった。また、マンションに必要な機能として、コンビニエンスストアやATM(現金自動預払機)、飲食店、カフェなどを望む声もあった。

 市は本年度、民間による複合型中高層集合住宅の整備に向け、事業の可能性を精査するための調査費用として200万円を措置。地元の不動産業や建設業関係者らと整備事業の手法や運営方式などを調査する。

 市の担当者は「あくまでも民間の事業となるが、駅前地区の優良地の有効利用を探り、事業計画が成り立つかどうか見極めたい。バイオサイエンスパーク近隣では約70戸の賃貸マンションの建設が進められており、こうした動向も注視しながら方向性を検討していきたい」と話している。

更地の状態が続く旧ジャスコ跡地。市は本年度、複合型中高層集合住宅整備の可能性を探る調査を行う
更地の状態が続く旧ジャスコ跡地。市は本年度、複合型中高層集合住宅整備の可能性を探る調査を行う


2017年(平成29年) 05月07日(日)付紙面より

ツイート

酒田港の中型イカ釣り船団支援

 酒田市は今月から、インターネット上で寄付金を募るシステム「クラウドファンディング」を利用し、中型イカ釣り船団支援のための寄付金募集を開始した。同市が同システムを使うのは初。自治体がふるさと納税の仕組みを活用する「ガバメント・クラウドファンディング」方式で、寄付者には酒田港に水揚げされた船凍イカの刺し身をはじめとする「いか尽くしコース」などの返礼品が贈られる。

 酒田港からは毎年6月から翌年2月にかけ、150トン前後の中型船が10隻程度の船団を組み、日本海を北上するイカを追って島根県沖からオホーツク海まで操業している。この「船凍イカ」は、同港には県外船を含め年間2000トン前後が水揚げされ、同港の漁獲量全体の約6割、生産額でも約5割を占めている。船団の寄港は水揚げのほか、燃料補給や船員の宿泊、食料・日用品購入など地元経済への波及効果が大きいため、全国の港が誘致に力を入れているが、全国の船凍イカの水揚げのうち酒田港のシェアは約2%にとどまっている。

 クラウドファンディングの利用は、集めた資金で船団を支援し、寄港を増やすほか、サイトを通じた情報発信で「イカの町・酒田」をアピールする狙い。トラストバンク(東京都)が運営するふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で、目標額「674万3000円」の寄付を募る。集まった資金は、6月3日のイカ釣り船団出航式や、船主への水揚げ要請活動、入港船団への支援(出荷用段ボール箱への支援、酒田産つや姫の贈呈など)に充てる。

 ふるさと納税と同様、納税額の控除と返礼品がある。返礼品は同市の通常のふるさと納税の中から選べるほか、このプロジェクト限定の「いか尽くしコース」(1―3万円)もある。酒田港に水揚げされた船凍イカの刺し身や塩辛、イカの肝しょうゆなどをセットにしたもので、同市の他のふるさと納税と同様に寄付額の半額相当の品になっている。

 寄付は1万円から。募集期間は6月3日まで。ふるさと納税を活用した制度のため、寄付額が目標額に達しなくても、個々の寄付の申し出は有効となる。目標額に達しなくても、同額の事業は市の財源で実施する。
 担当の市市長公室では「漁業としての酒田のイカ釣り船団の魅力もアピールし、後継者不足の改善にもつながれば」と期待を寄せている。寄付の詳細はふるさとチョイスのサイトへ。問い合わせは市長公室=電0234(26)5736=へ。

酒田市がクラウドファンディングを使って中型イカ釣り船団の支援を開始=昨年6月、酒田港袖岡埠頭(ふとう)での出航式
酒田市がクラウドファンディングを使って中型イカ釣り船団の支援を開始=昨年6月、酒田港袖岡埠頭(ふとう)での出航式


2017年(平成29年) 05月06日(土)付紙面より

ツイート

網の中に「たくさんいる!」

 「こどもの日」の5日、鶴岡市自然学習交流館「ほとりあ」(馬町、富樫均館長)で、施設周辺の水路に生息する生物の観察イベント「水辺のいきものみっけ♪」が行われた。子どもたちが網で捕まえたタイリクバラタナゴやタモロコに歓声を上げた。

 5月の連休中に開催している恒例イベント。今回は地元の子どもたちや県外から帰省中の家族連れなど20人余りが参加した。ほとりあスタッフが水路に入り、水中の生き物を追い立てて下流で三角網などを広げた子どもたちが待ち構えた。網を上げ、小さな魚がうろこを光らせると子どもたちは「いた!」「たくさんいる!」と歓声を上げた。

 今回捕れたのはタイリクバラタナゴやタモロコ、メダカ、スジエビなど。また、ハゼの仲間のヨシノボリなども見つかった。岩手県紫波町から祖父の実家へ遊びに来た土田拓実君(8)は「生き物が好きなのでとても楽しい。いろいろ魚の名前を勉強できた」と話していた。

 6日は「野花摘みワークショップ・母の日の花束づくり」「ヤギさんにエサをあげよう」のイベントが午前10時から開催。

三角網を上げると、たくさんの魚がうろこを光らせ子どもたちが笑顔を見せた
三角網を上げると、たくさんの魚がうろこを光らせ子どもたちが笑顔を見せた



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field