文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2019年(令和1年) 10月25日(金)付紙面より

ツイート

特産「平田赤ねぎ」収穫始まる

 酒田市平田地域特産の「平田赤ねぎ」の収穫が22日始まり、生産者たちが太く、赤く色づいたネギを次々に掘り起こした。

 平田赤ねぎは江戸時代末期、北前船で訪れた上方商人が平田・飛鳥の船着き場で湧き水を飲ませてもらったお礼に、種を置いていったのが始まりといわれる。枝分かれしない一本ネギで、太く、根元の表皮が赤く、生では辛味が強く、火を通すと甘味が強いのが特長。

 平田地域の飛鳥、砂越、楢橋などで農家が自家消費用に作ってきたが、旧平田町が産直施設「めん玉畑」(飛鳥)を整備したのを機に2000年から特産化。現在はJA庄内みどり平田赤ねぎ専門部(会員4人)が栽培し、今年は約60アールに作付けした。

 収穫初日となった22日は午前10時ごろから同市中野目のほ場で、部会員や季節雇用の作業員ら約10人がネギを掘り起こすと、鮮やかに赤い根元部分が現れた。余分な土を払い落とし、次々に軽トラックに積み込んだ。

 石川巌部会長(62)=中野目=は「今年は白ネギに軟腐病が流行しているが、赤ネギに被害はなく、生育は順調。太く、赤みも強い高品質なものが多く、おいしく食べてほしい」と話した。
 平田赤ねぎは首都圏を中心に高い人気があり、一時は供給量を重視したために品質低下を招いた。その反省から15年から供給量を抑え、赤ネギ本来の形状や味を持つものの選抜育種に注力。「今年はこの時期としては形も色もとても良いものが多く、選抜の効果が相当出てきている」(石川さん)という。

 この日収穫したものは、26日に首都圏向けに出荷する。11月に入ると、地元でもスーパーなどに出回る。収穫は同中旬をピークに12月中旬ごろまで続く。

酒田市平田地域で平田赤ねぎの収穫が始まった=22日午前、同市中野目のほ場
酒田市平田地域で平田赤ねぎの収穫が始まった=22日午前、同市中野目のほ場



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field