文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2010年(平成22年) 3月4日(木)付紙面より

ツイート

若いもんには負けないぞ!! パーフェクト目指し機敏にスロー

 酒田市老人クラブ連合会酒田支部(佐藤弥市支部長)主催の「公式ワナゲ大会」が3日、市国体記念体育館で開かれ、旧市内在住のお年寄りたちが日ごろの練習成果を披露した。

 同支部が主催する4大スポーツイベントの1つ。会員の冬場の運動不足解消を狙いに、毎年この時期、「ねたきりゼロ推進大会」と位置付け開いている。29回目となった今大会には、旧市内の学区単位の34チーム計340人がエントリーした。

 公式ワナゲは、60センチ四方の的に9本立っている「的棒」を目掛け、2メートルの距離から輪を9つ投げ込むもの。9本すべての的棒に輪を入れた場合は「パーフェクト」として最高得点の300点になる。日本ワナゲ協会が主催し全国大会も開かれている。

 開会式では、佐々木多助さん(86)=横代長寿会、牧章子さん(86)=駅東睦会=の男女2人を最高年齢参加選手として表彰した後、佐藤支部長があいさつした。

 競技は個人と団体の2種。選手たちはパーフェクトを目指し、年齢を感じさせない機敏な動きで輪を次々と投げ込んでいた。

お年寄りたちがワナゲ競技で競い合った
お年寄りたちがワナゲ競技で競い合った


2010年(平成22年) 3月4日(木)付紙面より

ツイート

元気に戻ってきてね 羽黒三小 2年生が赤川にサケの稚魚放流

 鶴岡市の羽黒第三小学校(遠見良一校長)の2年生が3日、同市苗津の赤川にサケの稚魚を放流した。

 放流は、市農山漁村振興課が身近な環境を考える体験学習として2004年から毎年、小学生を対象に実施している。サケの稚魚は、昨年10月に赤川で捕獲した親魚から採取した卵を赤川鮭漁業生産組合(同市伊勢横内)でふ化させ、体長約6センチまで育てたもの。

 この日、羽黒三小では2年生26人が参加。小雨が降る中、雨具に身を包んだ児童たちは、稚魚約1万匹をバケツに数十匹ずつ分けてもらい、羽黒橋下流の赤川河川緑地公園側の川岸から「4年後に元気に戻ってきてね」と呼び掛けながら、静かに川に放した。

 また、7日には大山川に上郷小児童と三水沢育成会のメンバー約100人がサケの稚魚1万匹を放流する。



赤川にサケの稚魚を放流する羽黒三小の児童
赤川にサケの稚魚を放流する羽黒三小の児童



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field