文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


ページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 02月23日(金)付紙面より

ツイート

10年後の地域農業夢膨らませる 鶴岡 農業者集いワクワクのアイデア

 鶴岡市内の女性や若手の農業者が集い、先輩農業者と共に地域農業の夢や未来を語り合う「鶴岡市農業者わくわくワークショップ」が21日、東京第一ホテル鶴岡で開かれた。20―50代の農業者がグループに分かれて意見交換し、「農家のアイドルグループをプロデュースしたい」「作っている小麦でクラフトビールやラーメンを作りたい」などユニークで夢のあるアイデアが出された。

 市農業委員会女性の会(伊藤由紀子代表)、市農委担い手専門委員会(須田進二委員長)主催。昨年、市農委が初めて開催した女性農業者ワークショップに引き続き、広い世代の農業者の声を地域農業施策に反映させるとともに、農業者間のネットワークづくりを目的に企画した。

 会場をモールや万国旗で飾り付け、音楽が流れる中でコーヒーやジュースを飲みながら気楽に意見を出してもらおうと雰囲気づくり。市内の新規農業者や就農予定者を含め約30人が参加した。5つのテーブルに分かれてのグループワーク方式で進められ、「10年後のわくわくする鶴岡の農業」をテーマに語り合った。

 各テーブルで参加者たちは「水田に自動給水」「イノシシをたくさんとってバーベキュー」「女性農業者で食育アカデミーをつくる」など、10年後の自分の状況や地域農業、夢などを付箋に書き、大きな紙に貼り付けた。類似した意見には「こうした展開も良いかも」と付け足しし、「加工」「イベント」「スマート農業」「地域」「エンタメ」などにジャンル分けした。

 ジャンル分けを進める中で各テーブルでは「小麦でクラフトビールを作るならウイスキーも作りたい」「バーベキューも良いけど畑でキャンプは?」「農家の歌があったら良い」など、次々と新たなアイデアが出され、「それ面白い!」「そんなイベントがあったらやってみたい!」と盛り上がりを見せていた。

 市農委は「自分の夢や目標に向かって頑張り、横のつながりを大事にして夢を共有できる仲間づくりに励んでもらいたい。世代を超えて農業者が交流することで、鶴岡の農業が盛り上がれば」と話していた。

農業者がアイデアを出し合い、10年後の鶴岡の農業について夢を膨らませた
農業者がアイデアを出し合い、10年後の鶴岡の農業について夢を膨らませた


2023年(令和5年) 12月29日(金)付紙面より

ツイート

日本管楽合奏コンテスト優秀賞受賞曲 鶴工高吹奏楽部気持ち込め披露 定期演奏会

 鶴岡市の鶴岡工業高校吹奏楽部の第58回定期演奏会が27日、同市の荘銀タクト鶴岡で開かれた。11月に東京都内で開かれた日本管楽合奏コンテストへ4年連続で出場し、今回は優秀賞を獲得。一年間の成果と感謝の気持ちを込めて同コンテストで演奏した曲を披露し、詰め掛けた聴衆の喝采を浴びた。

 同部は部員11人。音源審査の予選(非公開)を突破し、2023(第29回)日本管楽合奏コンテストS部門(3―15人)への出場を決めた。

 定期演奏会は以前、夏季に開かれていたが、コロナ禍以降は11~12月に開催している。ステージは3部構成で歌謡曲やジャズ、アニメの主題歌など多彩なジャンルの12曲を演奏した。

 第1部は「コンサートの幕開けを飾る」という意味が込められた田村修平作曲の「プロローグ・ワン」で始まり、OBやOGも加わって華やかに演奏した。また、日本管楽合奏コンテストで演奏した松下倫士作曲「月に寄せる哀歌」を披露。童話を基にした曲で、子を思う母の気持ちや人間の欲深さなどを管楽器や打楽器で巧みに表現した。

 第2部は、打楽器三重奏「ケルベロス・ドラムス」をはじめ、トランペットソロによるジャズの名曲「この素晴らしき世界」などを演奏。ゲストの鶴岡北高音楽部が登場し、歌声を響かせた。第3部は「僕のアイドル」と題し、「すずめ」や「アイドル」などアニメ主題歌を演奏し、楽しいステージを繰り広げた。

全国コンテストで優秀賞を獲得した「月に寄せる哀歌」を披露した
全国コンテストで優秀賞を獲得した「月に寄せる哀歌」を披露した


2022年(令和4年) 11月17日(木)付紙面より

ツイート

《ひと》 いつかは世界規模の大会に

ウエイトリフティング全日本女子選手権71キロ級で銀メダル
鈴木 夢花(すずき ゆめか)さん

 ウエイトリフティングの第14回全日本女子選抜選手権大会(レディースカップ、11月2、3日、北海道・士別市総合体育館)71キロ級で自己ベストのトータル160キロを上げ、銀メダルを獲得。「受験と重なって思うように練習できない中、結果が残せたので達成感がある」と笑顔を輝かせた。

 中山町出身。中学生時、県スポーツ協会などによるスポーツタレント発掘事業「YAMAGATAドリームキッズ」に参加した際、羽黒高校の担当教員からオープンキャンパスに誘われた。

 小学生から続けていたバスケットボールの実力が伸び悩んでいた時期で、両親からも「団体競技より個人競技が向いているのでは」とアドバイスを受けたこともあり、進学先を羽黒高に決めウエイトリフティングの世界へ本格的に飛び込んだ。

 今夏、76キロ級で臨んだインターハイはトータル156キロ(スナッチ70キロ、ジャーク86キロ)を記録し準優勝。レディースカップ出場に必要な基準記録135キロを大きく上回った。北海道の会場へ向かう途中、大学合格も分かり、気持ちを高めて競技に向かった。
 結果はスナッチ70キロ、ジャーク90キロ。トータルで自己ベストを記録し準優勝した。「もちろん優勝を目指していたが、小学生から続けている本当に強い人にはなかなか勝てない」と振り返る。

 進学後も競技生活が続く。直近の目標は来年3月のジュニアオリンピックで、出場するためには全国で8位以内の成績をキープし続ける必要がある。「しっかり鍛え、いつかは世界規模の大会に出場したい」。その瞳には“その先”を見つめる光が宿っていた。

 164センチと小柄な体格ながら、「自信がある」と話す大腿部を中心とした下半身の力と集中力が最大の長所。「1%の可能性を100%信じる」という推しアイドルの言葉を胸に、今日も練習に励む。羽黒高3年、18歳。

画像(JPEG)



ページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field