文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2005年(平成17年) 6月18日(土)付紙面より

ツイート

庄内北部 波打ち際 海がSOS? 海草死がい? 岩が「白色化」

 庄内北部の沿岸で波打ち際の岩が白くなる現象が起きている。特に遊佐町の女鹿(めが)漁港のいそ場が目立ち、地元漁師たちは「不気味だ。水質の悪化など、海が人間社会に対して何かを警告しているのかもしれない」と話す。鶴岡市加茂の県水産試験場は原因を突き止めるため、岩から採取したサンプルを調べている。

 女鹿地区の漁師や住民の話によると、岩の「白色化現象」が目立つようになったのは先月下旬から今月初めにかけて。波に当たる岩の表面が、石灰がこびりついたように白くなっている。波打ち際に限らず、水深10―20センチの海水につかった岩も白色になっているところもある。

 17日未明に雨が降ったが、白色化した岩に変化はなく、波が当たっても変色したりすることはない。スプーンで強くこすると、粉末状になってとれる。
 女鹿地区のベテラン漁師は「昔の記憶をたどっても、このようになったことはない。沿岸部の海草が少なくなる『磯やけ現象』の一部なのでは。海の水質が悪くなっているのかもしれない」と指摘する。

 白色化した岩には、小さいフジツボのような貝が付いてるものが多いことから「その死がいが時間が経過して白く変色したことも考えられる」といった見方もある。

 県水産試験場・浅海増殖部の平野央研究専門員は「最初は海草の一種『石灰草』の死がいではないかと考えてみたが、違うような気がする。顕微鏡を使ったりして調べてみないと今の段階では何ともいえない」と話す。

 現在、同試験場でサンプルとして採取した白い粉状を調査しており近く結果が出る予定。

「海からのSOS?」と漁師や住民の間で意見が飛び交っている岩の「白色化現象」=17日午前、遊佐町女鹿地区の沿岸
「海からのSOS?」と漁師や住民の間で意見が飛び交っている岩の「白色化現象」=17日午前、遊佐町女鹿地区の沿岸



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field