文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2007年(平成19年) 5月13日(日)付紙面より

ツイート

課題は食味と品質向上 庄農高生が乾田直播き

 鶴岡市藤島の庄内農業高校(近江正人校長、生徒313人)生物生産科の2、3年生が11日、同校実習田で水稲の乾田直播(じかま)き作業に取り組んだ。

 同校では、稲作の安定した低コスト・省略化技術の向上、乾田直播きによる栽培技術体系の確立、産学官連携プロジェクトの展開などを目的に、1995年度から毎年、「作物」の授業の一環で直播き栽培に取り組んでいる。

 本年度は、鳥害対策として鉄粉をコーティングした種もみの使用、除草剤の組み合わせなど昨年度の課題を引き継いだ上で、出芽の安定化や鳥害対策の検証、食味と品質の向上などを目標に掲げた。育苗や乾田、代かきしてから落水した水田にまく湛(たん)水の各方法で生育や収量などを比較する。

 このうち、昨年から取り組み始めたコーティングは鉄粉の割合を昨年より減らし、稲の種子1に対し鉄粉を0・2とした。また、鉄粉は従来の酸化鉄のほかに、さびが付く前の還元鉄も使用した。コーティングすることで、昨年は鳥害がほとんどなく大きな効果を上げたという。

 この日は2年12人、3年10人が乾田直播きの作業を行った。生徒たちはトラクター後部の直播き用タンクへ肥料と「はえぬき」の種もみを詰め込んだ後、交代で運転しながら計約60アールのほ場に30キロ分の種をまいた。

 順調に育成すれば約1週間後に出芽し、9月末ごろに500キロ前後の収量が見込まれるという。
          
          

庄農生が乾田に鉄粉コーティングされた種もみを直播きした
庄農生が乾田に鉄粉コーティングされた種もみを直播きした


2007年(平成19年) 5月13日(日)付紙面より

ツイート

松山観光開発が解散 累積赤字増え方針 運営引き継ぐ指定管理者募集

 酒田市土渕の宿泊施設「眺海の森さんさん」を運営する同市の第三セクター「松山観光開発」(渋谷賢一社長)が、今年6月いっぱいで解散する方針が固まった。利用が低迷して累積赤字が増大する中、市の行財政改革による三セクの統廃合の方針を踏まえたもの。今月28日の株主総会で正式に決定する。施設は7月以降も引き続き営業する予定で、施設を所有する市では現在、指定管理者制度で運営を引き継ぐ団体を募集している。

 阿部寿一酒田市長が11日、定例記者会見の中で明らかにした。昨年12月から取締役会の中で解散の方向性を打ち出し、先月の取締役会で固めた。

 同社は1994年9月、旧松山町の町営だった眺海の森の宿泊施設「外山ロッジ」など3施設の管理・運営を受託するため、設立された。資本金4500万円のうち、旧町が約78%、その他を金融機関、農協、商工会、森林組合など5団体が出資した。同年10月から3施設を受託し、2001年4月にはスキー客中心の冬季型から通年型の宿泊に移行するために町が整備した「さんさん」(最大宿泊30人)の管理・運営も受託した。現在は市の指定管理者制度でさんさん、外山ロッジ、展望休憩所の3施設を管理・運営している。

 市観光物産課によると、中心となるさんさんの年間利用者は、04年度4万3790人、05年度3万9802人、06年度4万2272人と一進一退。06年度の内訳は宿泊約3300人、宴会約7000人、レストラン約8200人、入浴約2万3800人となっている。

 財政面では旧町時代から赤字体質が続き、05年度決算では累積赤字が1700万円となっている。
 解散の方針は、そうした厳しい運営状況を大きな背景に、昨年8月に市が策定した行財政集中改革プランに「類似の三セク、事業が困難な三セクの統廃合」を盛り込んだことなどを踏まえ、打ち出された。

 定例会見で阿部市長は、「類似の三セクの一本化も視野に入れ、まだ余裕があるうちに幕を引くもの」と、解散が市の行財政改革の流れの中にあることを強調した。
 運営を引き継ぐ指定管理者については、市が今月14日までの間、募集しており、同18日に選考委員会を開いて決定する予定。
          
          

松山観光開発が管理運営している「さんさん」。現在、7月以降の指定管理者を募集している
松山観光開発が管理運営している「さんさん」。現在、7月以降の指定管理者を募集している



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field