文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2011年(平成23年) 9月4日(日)付紙面より

ツイート

水田農試参観デー つや姫と食味対決!!

 鶴岡市藤島の県農業総合研究センター水田農業試験場で3日、「参観デー」が開かれ、同試験場が育成した水稲の「つや姫」と魚沼産コシヒカリの「食味対決」などのイベントが行われた。

 県の試験研究機関を一般に開放し、研究内容に理解を深めてもらおうと年1回、各機関で参観デーを実施している。

 水田農業試験場の参観デーは「新品種『つや姫』ワールド」をテーマに開催。つや姫と魚沼産コシヒカリを食べ比べてどちらがおしいかを投票する「食味対決」、茶わん1杯の米粒の数を当てるクイズ、つや姫の特性のパネル紹介、つや姫試験田の現地見学などを繰り広げた。

 このほか、同試験場が育成したもち米の新品種「こゆきもち」で作ったきな粉もち、だだちゃ豆のずんだもちの振る舞い、もち米を使ってミキサーと電子レンジで簡単にできるもち料理の紹介と試食も行われた。また、大粒・多収で飼料用米として開発中の品種や、日本酒の大吟醸向けに育成している酒造好適米など、同試験場が進めている研究開発の紹介コーナーも設けられた。

 子供連れで訪れた同市藤島の佐藤良子さん(37)は「食べ比べは初めて。つや姫も魚沼産コシヒカリも、どちらもおいしくて悩みます。もちもち感が少し違うかな」と食味対決を楽しんでいた。

親子連れも参加し、つや姫と魚沼産コシヒカリの食べ比べを楽しんだ
親子連れも参加し、つや姫と魚沼産コシヒカリの食べ比べを楽しんだ


2011年(平成23年) 9月4日(日)付紙面より

ツイート

黄金色の田園 爽快に

 今年で19回目を迎えた遊佐町の「奥の細道鳥海ツーデーマーチ」が3日、町内一帯で開幕した。4日までの2日間、全国各地から参加したウオーカーが自らの体力に合わせ、計10コースをそれぞれ歩く。初日は5コースに計1774人がエントリーした。

 町内の大自然に浸りながら全国のウオーカーたちと交流することで、町民の健康づくりに役立てようと、町、日本ウオーキング協会などが1993年から毎年この時期に開催している。

 初日は「緑と庄内砂丘、日本海コース」と銘打ち40、25、10、5、1キロの5コースで行われた。スタート・ゴールはいずれも町民体育館前広場。このうち10、5、1キロの合同開会式では、地元・高瀬小6年が「元気に歩くぞ。エイエイオー」と声を合わせた後、参加者が次々とゲートをくぐりスタート。強い日が差し、強風が吹き付ける中、黄金色に色づき始めた田園、陽光を浴びて輝く日本海、道端に咲く草花に秋の気配を感じながら、参加者は自分の体力に合わせ歩いていた。

 2日目は、「水と鳥海山麓(ろく)、自然コース」で、30、20、10、5キロの4コースと、酒田市街地を巡るエコウオークが行われる。

こうべを垂れ始めた田園付近を歩く参加者たち=3日午前
こうべを垂れ始めた田園付近を歩く参加者たち=3日午前



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field