文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2012年(平成24年) 1月25日(水)付紙面より

ツイート

新酒の季節だ!! 「酒林」で告げる

 新酒の搾り始めを知らせる「酒林」作りが鶴岡市の出羽商工会大山支所で行われている。杉の枝葉で作った緑の杉玉12個を製作しており、全て完成するころに酒どころの大山地区は「大山新酒・酒蔵まつり」(来月11日)に向けて祭りムードが高まる。

 酒林は杉の枝を集め、丸い形に仕上げるもので「杉玉」とも呼ばれる。各蔵元の軒先につるし「今年も寒仕込みのうまい新酒ができた」と地域住民に知らせる意味があるという。大山地区は毎年2月の新酒・酒蔵まつりの前に、製作実行委員会(小野寺光廣会長)のメンバーが大小さまざまな大きさの酒林を作り、まつりをPRしている。

 今年は小野寺会長をはじめメンバー5人が製作を担当。例年、地区内の公園から杉の枝葉を集めてくるが、「今年は大雪でままならず、民家や市内の別地域で枝葉を調達した」(小野寺会長)という。軽トラック2台分の枝葉がようやく集まり、前年より4日遅れて今月17日に製作を開始した。

 24日はメンバー4人が製作に当たり、酒林の核となる金属製の「かご」に次々と杉の枝を差し、剪定(せんてい)ばさみで形を整える作業を進めた。大きさは直径30センチほどの小さいものから最大直径1・1メートル。重いものは70キロ前後になる。大きさによっては一日がかりの作業になるという。今月26日まで計12個を作り上げ、来月3日には各蔵元や大山コミュニティセンターなどに飾り付ける予定。小野寺会長は「下から見上げられるものなので、下部は特に丁寧に仕上げている。気を抜けない作業」と話していた。

 「大山新酒・酒蔵まつり」は来月11日、大山地区で行われる。地元の4蔵元とイベントを開催する3カ所を訪ね歩いて新酒の飲み比べを楽しむスタンプラリー、地酒を使ったオリジナルカクテルコーナー(大山コミセン)、新酒パーティー(いこいの村庄内、送迎バスあり)などが予定されている。

どの位置から見ても球状になるよう丁寧に形を整える。今年も間もなく新酒の季節=24日
どの位置から見ても球状になるよう丁寧に形を整える。今年も間もなく新酒の季節=24日



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field