文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2012年(平成24年) 5月3日(木)付紙面より

ツイート

古式ゆかしく「流鏑馬」

 酒田市市条の八幡神社で1日、古くから伝わる神事「流鏑馬(やぶさめ)」が行われた。馬上から放たれた矢が的を射ると、行楽客らは拍手を送り古式ゆかしい祭りを堪能していた。

 同神社は平安時代前期の877(元慶元)年の建立。流鏑馬は天正年間(1573年―92年)に記された「出羽国一之宮両所山縁起」に記載されているなど、その歴史は古く、毎年5月1日に行われる同神社の「神幸祭(みゆきさい)」の中で、その年の稲の作柄を占う神事として伝わっている。ここ数年は、寒河江市の「寒河江八幡宮流鏑馬保存会」の会員が射手を務めている。

 神社でおはらいを受けた射手は、神馬にまたがり近くの荒瀬川左岸に設けられた的場に向かい、約10メートル離れた5つの的を目掛け矢を放った。

 この日は午前中から気温が上昇し、汗ばむ陽気。中腹までまだ白い鳥海山を遠く望み、荒瀬川では風を含んだこいのぼりが大きく舞う中、土手には大勢のアマチュア写真家や行楽客が訪れ、矢が的を射抜くたびに大きな拍手を送っていた。

古式ゆかしく馬上から矢が射られた
古式ゆかしく馬上から矢が射られた



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field