文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2012年(平成24年) 11月8日(木)付紙面より

ツイート

せーの、よいしょ 鶴岡・広瀬で節綱づくり

 鶴岡市の出羽三山神社に奉納する「節綱」の綱打ちが6日、同市羽黒町広瀬の広瀬地区公民館で行われた。地元住民でつくる「広瀬わら細工の会」(岡部進会長)のメンバーが力を合わせ長さ21メートル、直径10センチ強の綱を完成させた。

 同会は2000年から毎年、節綱作りに取り組んでいる。節綱は出羽三山神社で大みそかに行われる松例祭に使われるものの1本。材料となるわらは、地元住民が約3アールの田んぼで育てているもので、丈が150センチほどと高く、わらを取る専用に植えているもの。先月28日に稲を刈り取り、今月5日にわら打ちして軟らかくした。

 この日は同会メンバー13人が綱打ちに参加。5人がわらを寄り合わせた「ヨメ」と呼ばれる束を作り、これを次々とつなぎ合わせて3本の綱にし、さらに1本の太い綱に締め上げる作業を繰り返した。特に3本の綱を1本にまとめる作業は締め上げに3人、綱を押さえる役目に2人の5人がかり。「せーの、よいしょー」と声を合わせて力強く締め上げていた。

 作業は午前9時から3時間ほどで綱の締め上げが終了。午後は綱からはみ出したわらをはさみできれいに切り取る作業を行い、夕方までに完成させた。岡部会長は「今年はわらの色が良く、素晴らしくきれいに仕上がりそう」と目を細めていた。完成した綱は地元住民にお披露目された後、出羽三山神社に奉納される。

大人の腕ほどある太さの綱を、力を合わせて締め上げた
大人の腕ほどある太さの綱を、力を合わせて締め上げた



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field