文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2014年(平成26年) 7月6日(日)付紙面より

ツイート

「魚の森」育てる 鶴岡市油戸 地元住民ら下草刈り

 鶴岡市油戸地区の「魚の森」で5日、下草刈り作業が行われ、庄内各地の漁業関係者や地区住民が、これまで植樹してきた木々の周りに茂った草を鎌などで丁寧に刈り取った。

 魚の森は、海岸沿いに森を整備することで良好な漁場環境を支えようと、1197年度から3カ年、県のモデル事業の助成を受け、住民たちが油戸漁港南側の丘陵地約1・6ヘクタールにクロマツやカシワ、ケヤキなど10種約2700本を植樹。その後もボランティアで整備を続けている。

 前年に続き県の「やまがた緑環境税」の交付事業であるとともに、「第38回全国育樹祭」(10月、金山町)の記念事業の一環として行われ、地元住民や県漁協女性部、加茂水産高の生徒、県、市職員など合わせて約100人が参加した。

 この日は雲一つない快晴に恵まれ、青く輝く海や油戸集落が見える丘陵地で作業が行われた。参加者は人の背丈ほどにも伸びた雑草を刈り、潮風を受けて弱ったクロマツを伐採するなど汗を流した。今回初めて参加した県漁協女性部の50代女性は「大変な作業だが、家での仕事と変わらない。豊かな森と水の流れが海の環境をつくるので頑張って整備したい」と話していた。

 市農山漁村振興課によると、潮風などの影響で樹種によって成長が遅かったり、枯れたりするものもあったが、防風柵を設置した効果もあってネムノキの活着が良いという。「ネムノキの後ろにクロマツを植樹するなど、今後も試行錯誤を続けたい」としている。

青空の下、漁業関係者や地元住民などが海を望む「魚の森」で下草刈りに汗を流した
青空の下、漁業関係者や地元住民などが海を望む「魚の森」で下草刈りに汗を流した



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field