文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2016年(平成28年) 5月7日(土)付紙面より

ツイート

伊勢神宮から「御鏡」と「御靭」受ける

 鶴岡市神明町の伊勢両宮(辻省三宮司)で5日、午前と午後の2回にわたり講社大祭が行われた。約200人の講員が参列し、講員の安泰と地域の発展を祈願した。

 伊勢両宮は三重県伊勢市にある伊勢神宮が本宮で、本殿は天照皇大御神を祭る内宮(ないくう)と豊受大御神を祭る外宮(げくう)に分かれる県内唯一の両宮の神社。今年は外宮御鎮座以来300年(内宮鎮座はその25年後)、内宮、外宮御遷座30年の節目の年に当たる。2月には本宮である伊勢神宮より第62回式年遷宮の御神宝御鏡(みかがみ)、御神矢入御靭(おしんやいりおんゆぎ)を譲り受けた。

 戦前から続いた代参講社は戦後一時休講したが、講員800人余りで1958(昭和33)年に復活。今年で58回目となる大祭は昨年までは4月29日に行っていたが、今年から地域行事と重なることを避けて5月5日に開催。

 この日午後の大祭には約60人の講員が参列。祝詞奏上、巫女(みこ)舞、玉串奉納など神事が行われた後、境内で伊勢神楽が奉納され、講員の安泰と地域の発展を祈願した。神楽では18年ぶりに復活奉納された繰りものが披露された。

伊勢神宮から譲り受けた御神宝
伊勢神宮から譲り受けた御神宝

講員の安泰などを祈願し繰りものなどが奉納された
講員の安泰などを祈願し繰りものなどが奉納された



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field