文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2016年(平成28年) 8月31日(水)付紙面より

ツイート

体験を通し「生」見つめる

 慶應義塾大の学生たちが「生命」をテーマに庄内地方で繰り広げる「庄内セミナー」が29日、鶴岡市馬場町の鶴岡タウンキャンパスで始まった。9月1日まで3泊4日の日程で即身仏拝観や庄内論語素読、修験体験など多角的に学ぶ。

 庄内の自然、文化、歴史を体感し幅広い学びにつなげ、自分自身の「生」を見つめ直してもらおうと、同大教養研究センターが2008年度の鶴岡セミナーを前身に庄内地域で開催している。7回目の今回は同大学生25人と大学院生2人の計27人が参加した。

 初日の29日は開会行事に続いて、マインドマップ作りに挑戦。学生たちは4、5人ずつ6班に分かれて中央に「生命」と書いた白い紙に、各自が連想する言葉を次々に書き込み周囲に説明しながら考えを深めるもので、「愛があるから生きていける」「対極にあるのは死」「ロボットと生命の違いを考えた」などと自分の考えを周囲に説明しながら活発に議論した。

 法学部3年の金久保健さん(21)は「初めての東北、初めての鶴岡での修験体験を楽しみに来た。滝に打たれたり瞑想(めいそう)したりする中で自分の気持ちの変化や新しい気付きを見つけたい」、同学部4年の末永黎諸さん(22)は「修験体験を通して、わざわざ山に入って苦しい修行をする意味や宗教の価値を学びたい」とそれぞれセミナーへの意欲を語った。

 この後、30日は大網の注連寺での即身仏拝観、旧藩校致道館での庄内論語素読体験、慶應大先端生命科学研究所バイオラボ棟見学、31日はいでは文化記念館などで修験体験、八朔祭見学、1日はマインドマップ作成と致道博物館や藤沢周平記念館などを自由に見学する予定。

学生たちがマインドマップを作成し活発に議論した
学生たちがマインドマップを作成し活発に議論した



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field