文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2018年(平成30年) 6月17日(日)付紙面より

ツイート

アメリカザリガニ捕獲作戦

 鶴岡市馬町の市自然学習交流館ほとりあ周辺の都沢湿地で16日、外来生物のアメリカザリガニを捕獲するイベントが行われ、子どもから大人までの参加者がチームを組んで捕獲量を競い合った。湿地の水辺に網を入れて捕まえたり、スルメで釣り上げたりと各チームが作戦を練り、全体で8・4キロを捕獲した。

 「アメリカザリガニ捕獲大作戦」と銘打ったイベントで、ほとりあなどでつくる庄内自然博物園構想推進協議会が主催し2016年以来2回目の開催。市内から家族連れ、小学生、大学生、企業など14チーム(1チーム5人以内)計約70人が参加した。アメリカザリガニは、湿地植物の根を切るなど水辺の生態系に影響を及ぼすため、楽しみながら湿地の環境保全にも関心を高めてもらおうと、チーム対抗形式で制限時間1時間というルールの捕獲イベントを企画した。

 参加者は、アメリカザリガニが生態系に与える影響を学んだ後、長靴や胴長をはいて湿地へ。水路や水辺を回りながら網を入れるチームがほとんどだったが、短い竹ざおにたこ糸を結び、スルメの餌の仕掛けを使った家族連れは、「入れ食い」状態で次々と釣り上げていた。体長は5センチ前後から大きなものでは15センチほどのザリガニも。

 児童館の仲間たちとチームを組んで参加した藤島小6年の石橋茉奈さん(11)は「ザリガニを捕まえるのは初めて。どこにいるか分からないし、網も上手に使えなくて少し難しかった。捕まえたザリガニは、ちょっと気持ち悪かった」と話した。1位チームは全体の4分の1ほどに当たる1・9キロの「大漁」だった。
           

湿地の環境保全に向けた外来種駆除のイベントで、アメリカザリガニの捕獲大作戦を繰り広げた
湿地の環境保全に向けた外来種駆除のイベントで、アメリカザリガニの捕獲大作戦を繰り広げた



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field