文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 2月4日(土)付紙面より

ツイート

全国の舞台へ初挑戦 鶴岡中央高演劇部 春季全国高校演劇研究大会に東北代表 社会的問題取り上げ熱演評価

 鶴岡中央高演劇部(豊田侑志部長、部員12人)が、3月21―26日に大分県で開催される第17回春季全国高校演劇研究大会に、東北ブロック代表で出場する。昨年10月の県大会で最優秀賞を受賞して今年1月の東北大会に出場し2位となり、初の全国の舞台への切符を手にした。上演するのは性的マイノリティーやいじめ、差別や戦争といった社会的問題を取り上げつつ、こうした時代の中で高校生がどのように生きるべきかを考える1時間ほどの作品。部員たちは「自分たちが演劇を楽しむ。それを観客の皆さんからも楽しんでもらいたい」と、初挑戦となる全国の舞台へ意欲を見せている。

 同校演劇部は1、2年生6人ずつの12人。「明日は救世主」と題した作品は、顧問の木村麻由子教諭のオリジナル脚本で、2年生の中村咲耶さんが演出。鶴岡中央高らしくシルクガールズプロジェクトを絡めた作品で、主人公の一人でLGBTQの男子生徒「アオイ」役を部長の豊田さんが演じる。

 東北各県の代表2校ずつと開催県推薦1校の計13校が出場し、1月20―22日に福島県いわき市で開かれた第55回東北地区高校演劇発表会では、アオイが勇気を振り絞ってシルクガールズプロジェクトのドレスを着て登場する場面で会場から大きな拍手が湧き、作品と演じる部員たちへの共感が広がった。審査員の講評でも「解決策はないのかもしれない。でも希望が持てる上演だった」と評価されたという。

 全国大会出場を決めた演劇部への鶴岡市文化基金協議会による激励金贈呈が31日、同校で行われた。同協議会の佐藤勤会長が豊田部長に激励金3万円を手渡し、「全国の仲間たちと交流できる貴重な機会。日頃の活動の成果を思いっきり発揮してきてほしい」と励ました。

 春季全国高校演劇研究大会には10校が出場する。豊田部長は「東北大会ではセリフの間や音響、照明のミスが少しあった。今回は順位を付ける大会ではないので、とにかくみんなで楽しくやりたい」と話した。

佐藤文化基金協議会長(後列左端)から激励を受けた鶴岡中央高演劇部のメンバー=31日、同校
佐藤文化基金協議会長(後列左端)から激励を受けた鶴岡中央高演劇部のメンバー=31日、同校



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field