文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 3月23日(木)付紙面より

ツイート

酒田の美酒・美食に舌鼓 仙台モニターツアー迎え「愉しむ夕べ」

 地元食材を使用した料理と地酒を味わうことで、酒田市の歴史・文化に興味を持ってもらおうと、同市の観光地域づくり法人・酒田DMO(荒井朋之理事長)は20日、同市のレストラン「月のみち」でイベント「湊(みなと)町酒田の酒と食を愉(たの)しむ夕べ」を開催。仙台市からの参加も含め総勢30人が舌鼓を打ち、そのおいしさに触れた。

 酒田DMOは、市中期観光戦略アクションプログラムに基づき昨年6月に設立した。観光関連団体・観光事業者と連携体制を構築して観光ニーズに対応するとともに、新たな観光誘客の推進による地域経済の循環に取り組むもので、観光動向調査、観光客の特性など収集したデータに基づく観光コンテンツの構築、観光プロモーションの実施、情報発信を展開。同8月には観光庁の候補DMOに登録された。

 今回のイベントは酒田に根付いた質の高い食文化の認知度を高める「湊・酒田の美酒美食ツーリズム推進事業」の一環として企画。仙台からのモニターバスツアーの一行10人と共に、地元から20人が参加した。

 この日は、ル・ポットフー(幸町一丁目)と「旬味井筒」(中町二丁目)が料理を提供。日本酒は地酒専門店「木川屋」(新橋四丁目)の高橋修一社長がセレクトした酒田・遊佐の9蔵18種が並んだ。高橋社長の解説を聞きながら、庄内豚のレバーパテや郷土料理のむきそばを堪能。食事が進むと、参加者から「良い酒米の条件とは」「こうじ菌と酵母の違いは」など、次々に質問が飛んでいた。

 仙台から訪れた安藤ゆかりさん(40)は「元々酒田は酒や食事がおいしいというイメージがあり、個人で酒田に来たことがあった。ツアーパッケージになっていると話も聞ける上、気兼ねなく飲めるので来やすく感じる」と話した。

 酒田DMOは、参加者アンケートの実施をしており、これを踏まえて事業の充実化を図る。

解説を交えながらおすすめの日本酒を注ぐ高橋社長(左)
解説を交えながらおすすめの日本酒を注ぐ高橋社長(左)

酒田の美酒と美食を堪能
酒田の美酒と美食を堪能



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field