文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2013年(平成25年) 2月13日(水)付紙面より

ツイート

雪中田植えなど体験 旧阿部家小正月行事

 酒田市山元の旧阿部家(市指定文化財)で11日、小正月行事が繰り広げられ、子供たちがナシだんご作りや雪中田植え、廿日灸(はつかきゅう)、かまくら参り、塞道(さいどう)焼きなど、地元に伝わるさまざまな昔の遊びや風習などを体験した。

 旧阿部家は、1690(元禄3)年に建てられた肝煎(きもいり=名主)の住宅。江戸時代中期以降の農村の暮らしを知る貴重な建物として、旧平田町が1984年に文化財指定した。89年に修復し、その後は一般公開している。

 小正月行事は、地域の伝統文化をみんなで楽しみながら受け継いでいこうと、「阿部家の四季を楽しむ会」(佐藤光宣会長)と市教育委員会が毎年この時期に開いている。

 26回目のこの日は、地元の田沢小はじめ旧酒田市地域の小学生や園児、保護者、一般市民ら40人余りが参加。午前中は、同会メンバーに手伝ってもらいながら餅つきやナシだんご作り。雪が積もった空き地を田んぼに見立て、稲わらと豆がらの束を手植えして豊作を祈る雪中田植えを行ったほか、雪遊びに興じた。

 雑煮餅の昼食を取った後、1年間の無事を祈って正月の20日にこのお灸を据えたことが名前の由来という廿日灸を体験。ソフトボール大に丸めたもぐさを皿の裏に盛り、火を付けてから頭や肩、おなか、足などをさすって無病息災を願った。

 一緒にナシだんご作りに取り組んだ阿部佳梨さん(10)=南平田小4年=と荒木梨沙さん(9)=田沢小3年は=「初めて参加したけど、楽しかった。白とピンクの餅がきれいだった」と話していた。

雪原に稲わらなどを差して豊作を願う雪中田植えを行った
雪原に稲わらなどを差して豊作を願う雪中田植えを行った



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field