文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2018年(平成30年) 12月23日(日)付紙面より

ツイート

鶴岡市第2次総合計画素案 施策ごとに成果指標

 鶴岡市は2019―28年度の今後10年間のまちづくりの指針とする第2次総合計画の素案をまとめた。今回初めて設定した総合計画のキャッチフレーズを「毎日、おいしい。ここで暮らしたい」とし、施策ごとの数値目標とする成果指標を盛り込んだ。さらに人口減少など社会構造の変化に対応する中長期的課題に、部署横断で取り組む「未来創造プロジェクト」も設定した。

 総合計画は、施策の大綱や計画の指標、推進方針などで構成する「基本構想」と、各分野で行う施策の方向性と主要施策、取り組み方法を示した「基本計画」で構成する。素案では、基本構想で同市の目指す都市像を「ほんとうの豊かさを追求する みんなが暮らしやすい 創造と伝統のまち 鶴岡」とし、総合計画に市民から親しみを持ってもらうためにキャッチフレーズを設けた。総人口は15年国勢調査の12万9652人に対し、28年は11万3946人と見込んだ。

 未来創造のプロジェクトは、基本構想に掲げた3つのまちづくりの基本方針「まちの魅力を高める」「みんなの命が輝くまちを築く」「持続的な発展をめざすまちを創る」に対応するもの。具体的には▽若者・子育て世代応援▽全世代全対象型地域包括ケア推進▽食文化・食産業創造▽産業強化イノベーション▽城下町つるおかリブランディング▽輝く女性活躍推進▽地域国際化SDGs推進―の7項目を設定。庁内にチームをつくり、関連部署が横断的に連携して取り組みを進める。おおむね5年区切りで内容の見直しや項目の追加を柔軟に行う。

 計画の進行管理には新たにPDCA(計画、実施、評価、改善)サイクルを取り入れ、成果指標によって計画の進展状況を見ながら結果や内容を評価し、改善していく。

 主な成果指標は、農業産出額を16年度の306億円から28年度は400億円(うち野菜、果実、花卉(かき)の園芸作物が140億円から200億円)、観光入り込み客数を17年度の631万人から28年度は790万人、外国人延べ宿泊数は17年度の1万3000人から28年度は6万人、移住件数は17年度の39件から28年度は55件、新規高卒者の市内就職者割合を18年3月卒の45・0%から29年3月卒は66・7%などとなっている。

 総合計画は年明けに市総合計画審議会(会長・伊藤眞知子東北公益文科大研究科長、委員15人)から答申を受け、市民からの意見公募を経て、3月末の策定を予定している。



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field