2024年(令和6年) 12月6日(金)付紙面より
ツイート
本県が誇る多様なラーメンとそばの魅力を発信するイベント「『ラーメン県そば王国』フェスタinさかた」が来年1月25日(土)、酒田市のホテルリッチ&ガーデン酒田で開かれる。市民有志などで組織する実行委員会(小田かほる委員長)が発表した。県内5店舗・団体が地元自慢のラーメンやそばを1日で計2000食提供する。
本県の麺文化の魅力を広く発信し、知名度向上や誘客促進を図ろうと県は昨年10月、「ラーメン県そば王国」の商標登録を特許庁に申請、今年8月に登録された。申請と登録を記念し今年3月と今月7日(土)に山形市でフェスタを開催。酒田市で初開催となる今回は、市民有志、民間事業者らで組織する実行委が、翌日開催される「酒田日本海寒鱈(かんだら)まつり」とともに酒田のにぎわいを創出しようと、酒田市のラーメン店で組織する市麺類食堂組合(石垣洋平組合長)などの協力で企画した。
5店舗・団体がブースを構え、▽山形鶏プルチキン(山形市)山形中華蕎麦▽尾花沢そば街道(尾花沢市)尾花沢そば▽アル・ケッチァーノ(鶴岡市)にんにくラーメン▽中華そば雲ノ糸(同)飛魚(とびうお)中華そば▽酒田のラーメンを考える会(酒田市)ワンタンメン煮玉子入り―の5種に加え、酒田市麺類食堂組合と北庄内食援隊が共同開発した嚥下(えんげ)調整食「やわとろ酒田のラーメン」も予約制で提供する。また地元の日本酒や県内のクラフトビール、ソフトドリンクやスイーツのブースも設ける。
イベントは午前11時―午後8時、ラストオーダーは午後7時半。会場内での引き換えは全てチケット制で、チケットは前売り、当日ともに10枚つづりで2000円。前売りチケットには抽選券が付く。ラーメン・そばは1杯3―5枚で引き換え、スイーツなどは1枚から楽しめる。
前売りチケットは同ホテルのほか▽みずほ八文字屋▽酒田夢の倶楽▽酒田商工会議所―で取り扱う。「やわとろ酒田のラーメン」の予約は北庄内食援隊事務局=電0234(25)6323=へ。問い合わせはコマツ・コーポレーション内の実行委員会事務局=電0234(41)0011=へ。