2025年(令和7年) 4月19日(土)付紙面より
ツイート
酒田市上本町の酒田商業高校跡地(市有地)で整備が進められていた商業施設「いろは蔵パーク」。先月末のA館に引き続き18日、スーパー・ト一屋と、酒田天然ガス運営のキッチンスタジオ「iGot(イゴット)」が入居するB館がオープンし、その全貌を現した。同日朝に現地で記念式典が行われ、管理・運営する目的会社・いろは蔵パークの高橋剛社長(丸高会長)は「市民に豊かさと安心、楽しさを与えることができる施設になることを祈念する」と述べた。
同社は「往古来今(おうこらいこん)(古くからの歴史を知り、未来に伝えつなげる)」をコンセプトとし、▽日常生活の拠点▽にぎわい創出▽地域再生―の3つを掲げた商業施設2棟を整備。▽無印良品▽酒田地区薬剤師会カイエイ薬局▽JINS▽カルディコーヒーファーム▽酒田観光物産館酒田夢の倶楽▽イカ恋食堂ごはん亭―の6店が入居するA館は先月27日に先行オープンし連日、大勢の市民や観光客が利用している。
B館オープニングセレモニーは午前8時半から現地で行われ、亀ケ崎獅子舞保存会による獅子舞演舞で幕開け。高橋社長が「ト一屋、イゴットとも皆さんに満足いただけると思う。『とりあえず、いろは蔵』を合言葉に大いに活用してもらいたい」、荒木洋一ト一屋社長が「買い物客の声・要望を取り入れ日々、精進していく」、有原敏昭酒田天然ガス社長が「楽しい時間を過ごせる場にしたい」とそれぞれあいさつ。安川智之酒田市副市長と加藤聡酒田商工会議所会頭の祝辞に続き、テープカットでオープンを祝った。
ト一屋いろは蔵パーク店は、みずほ通り店以来、27年ぶりの新店舗。総菜コーナーを強化したほか、ベーカリーコーナーを新設した。営業時間は20日(日)までは午前9―午後8時、以降は午前10―午後8時。イゴットは市内外の料理人による調理教室を随時開催するほか、レンタルスペースとしても利用できる。